ゴーストワールドのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ゴーストワールド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

めちゃ面白かったし、好きなやつだった。

自分自身も、ビッグマックとナイキで満足できる人間だなとも思うし、シーモアがモテないことに満足いかない人間だなとも思う。

大人になるにつれて自分に素直になれなくなってけど自分はもっとすごいことができると思って選ばないでいるうちに自分がわからなくなって、イーニドはゴーストワールドに行ってしまったのか

いまだに自分も何が…

>>続きを読む
バス停でずっと待つ人、多分あのバスの行き先は「死」なのかなと思った

内容わかりやすかった。言葉にできない感情て沢山あるよね〜

めちゃくちゃ面白かった
大人を小馬鹿にしておちょくるのが1番楽しかったなぁ
これを見て何割くらいの人がこれは自分の映画だって思うんだろう
SNSが普及してますます世の中は金、数字、見栄、表面上だけの…

>>続きを読む

今まで見たことない系統だったけど、結構この映画好きだ。

いたずら電話とか映画館のバイトのシーンはちょっと引くけど、イーニド嫌いになれない。共感できるとこも少なくなかった。私だけがあの人のこと理解し…

>>続きを読む

シーモアに私もすごく惹かれて途中から冷静にみていられなくなっちゃった!
変わりたくないからこそ変えることのできない過去や音楽に縋っちゃう。気持ちがすごく分かる。でも観客として客観的にイーニドをみると…

>>続きを読む

映画館でも観た後にレビューをみて、人によって注目するポイントが違っていて、ラストシーンの考察も三者三様だったので、それをなんとなく読んだうえで、2回鑑賞した。

私は、イーニドの若気の至りのような行…

>>続きを読む

なんかもう、主人公に感情移入しすぎてしんどかった。映画としては素晴らしかったけど。

もちろん、笑えるところは笑えた。スカーレット・ヨハンソンも若かった。

色んな人の感想を見ていると、ラストシーン…

>>続きを読む

どこにも行けない苦しさは何にもなれないもどかしさと似てると思った。
最後イーニドがバスに乗ったとき、そういう曖昧な不安が輪郭を帯びていく怖さとワクワク感があって、綺麗なハッピーエンドだと思った。
何…

>>続きを読む
ラストは、自殺の隠喩ではなくイーニドが自分の人生を前に進めていくポジティブな見方をしているという監督のインタビューを読み、救われた。
色んな人の解釈を見るのが面白い作品。

あなたにおすすめの記事