大恐慌にあえぐ1929年。映画監督のデナム(ロバート・アームストロング)率いる撮影隊を乗せた船が、NYの港を出港した。目的地は南海に浮かぶ謎に包まれた髑髏島。上陸した彼らが目にしたのは、原住民に神と…
>>続きを読むこの作品からゴジラが生まれた。
怪獣映画の元祖にして頂点に位置する記念碑的な作品。
戦前によくぞここまでのものを作り上げたのだと感心と感動を覚える。
中盤までの怪獣・モンスターパニックものとしても…
コングがアンに恋をするという設定は正直分かりづらかったけれど(お気に入りの玩具ぐらいの解釈しそうだった)、当時このストーリーを考えて撮影までしたのかと思ったら面白く観れた。
最後のデナムのセリフは胸…
面白いのは勿論ですけど、本作は「面白い・面白くない」を語るより、この時代に本作をこのレベルで撮ろうというスピリッツがもう...。僕のお気に入りはコングの造形。「コング」は「コングという種」なんですよ…
>>続きを読む