博奕打ち 総長賭博に投稿された感想・評価 - 13ページ目

『博奕打ち 総長賭博』に投稿された感想・評価

シリーズもので第4作目らしい
三島由紀夫が絶賛したとか…


藤純子はちょい役でも
美しゅうございます
「おじちゃん、お父ちゃんは」と言われるところが泣ける。「俺はただのケチな人殺しだ」と悲しく開き直る鶴田浩二がなんともいえない。実家にいるトイプードルの花子が金子信雄を見て狂ったように吠えてました。
とも

ともの感想・評価

3.0
若山富三郎との重なる話し合いしかし階段をダダっと駆け上がってブスリ…「人殺し」子供のお父ちゃんは…の完璧な悲しさ。名和宏の貫禄が充分。
たろ

たろの感想・評価

3.0

まあまあ面白かった
なんか中井(主人公)と石戸(殺される人)のためだけにある映画

つーか上司がダメだと部下もダメなんだなぁw
中井がひたすらかわいそうだったよw

ラストの台詞がすげーカッ…

>>続きを読む
タッチ

タッチの感想・評価

4.4
このテの映画の中では群を抜いている脚本。ちょっと感動した〜!
くずみ

くずみの感想・評価

4.3
身内が爆弾というジレンマ。緊張が途切れず一気に。盃も傘も丸い。

前半は鶴田と若山が差し向かいで話す場面が多くて、その間それぞれの顔アップが交互に大写しになるようなシーンばっかりなんだけど、イイ顔すぎて全く飽きないし、ずっと観ていたかった。任侠道と東映イズムここに…

>>続きを読む

FC→FAも昭和30年代生まれの新館長になり、新機軸を期待したが、海外向けの外面はいいが、聡明さ⋅意欲では寧ろ後退してきている。手駒の多さでいったら昭和1桁生まれの作家特集などもっともっと出来る…

>>続きを読む
Jasminne

Jasminneの感想・評価

3.1
脚本笠原和夫、脇役金子信雄と来たら金子信雄がワルの本命に決まっとるやないか!
セコいのよ、このワルが。スケールの小ささに圧倒される。
総長賭博といえば蓮實重彦であるが、蓮實先生お元気かな?

026

自宅CS 日本映画専門チャンネル。全編に漲るいつ爆発するか分からない暴力の緊張感。登場人物それぞれに命の重さと同価値の「道」を胸に秘めていて、生き方としてとても美しいが、それ故に命を落とす悲劇に展開…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事