スワロウテイルの作品情報・感想・評価・動画配信

スワロウテイル1996年製作の映画)

SWALLOWTAIL BUTTERFLY/燕尾蝶

上映日:1996年09月14日

製作国:

上映時間:149分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • スワロウテイルは、日本語、英語、中国語が混じり合う独特な世界観が魅力的。
  • 登場人物が存在感があり、どの登場人物が主人公かわからない感じが良い。
  • 色彩、音、声、アングルなど映像面も素晴らしい。
  • 渡部篤郎や江口洋介などの俳優陣が格好良く、Charaさんも可愛い。
  • お金で夢も絶望も味わって、芋虫が蝶となって羽ばたいていくストーリーが切なくも前向き。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『スワロウテイル』に投稿された感想・評価

3.5

かなり久しぶりの2度目

一度観ているとはいえ場面の印象くらいしかなく初見くらいの感覚で観終えた

「ものすごく雰囲気のある映画」
映像からセンスを感じるし、セットの作り込みなどは日本で撮影されたも…

>>続きを読む
3.0
〖1990年代映画:人間ドラマ:ATB〗
1996年製作で、架空の歴史をたどった日本にある街を舞台に移民達を描いた人間ドラマらしい⁉️
凄い人たちのぶっ飛んだ作品でした😅

2024年2,020本目

目黒シネマさんにて『~特集 岩井俊二 四つの心象風景~』(6/29~7/5)と題した特集上映に監督初期『Love Letter 4Kリマスター』『PiCNiC』『スワロウテイル』『リリイ・シュシュの…

>>続きを読む

当時公開前から期待してましまねこの作品、予告も曲もインパクトあって岩井俊二×小林武史ても引き付けられました。
ただ惜しいなと。岩井作品にもう少し予算かけられたら完成度もっと上だったなぁ
スワロウテイ…

>>続きを読む

円が世界で一番強かった時代。
一攫千金を狙って日本に住み着いた移民、円盗(イェンタウン)達の話。
架空だけど どこかリアリティがあって、本当にそんな時代がかつてあったかのようだった。

中国語 上海…

>>続きを読む

再々鑑賞ぐらいかな?
15年程前に、こんな世界観を創ってた岩井俊二に改めて驚く。
どこの国か、いつの時代か、よく解らない作品って、下手したらものすごく野暮になると思う。

振り返り、羽ばたくアゲハの…

>>続きを読む
maria
3.7

イェンタウン。こんな辛い時代に生まれてたら耐えられないな…。

CHARA可愛い。CHARAが歌う世界観もたまらない。
今じゃ考えられない豪華キャスト、そして何より日本語、英語、中国語を交えながらネ…

>>続きを読む
nae
-
夢の中走ってる感覚

あなたにおすすめの記事