陽暉楼に投稿された感想・評価 - 13ページ目

『陽暉楼』に投稿された感想・評価

No.3553

のちのトレンディドラマ路線では絶対に見ることのない、

浅野温子の凄まじい熱演に、金縛りに遭ってしまいました。

(1983年の公開当時で22歳!!)

ドラマの方に行かず、このま…

>>続きを読む
mitakosama

mitakosamaの感想・評価

4.3

スカパーにて。五社英雄監督と宮尾登美子原作という鬼龍院花子の布陣で作られた作品だが、個人的には今作の方がとても良いと感じた。

昭和の高知の、芸者を多く抱える料亭(?)陽暉楼。
売れっ子芸者・桃若(…

>>続きを読む

公開当時の劇場で鑑賞。
その後TV等でも何度も観てる。

前作「鬼龍院花子の生涯」が当たり、
五社英雄作品が次々ヒット。
勿論本作も五社ワールド全開で人気女優陣が身体を張って応えていた。

本作は緒…

>>続きを読む

五社英雄さま高知三部作

内なる女の強さがじわじわとはみ出とる!
なのに!なんで!男に蔑まれておる!
今の時代は平等〜みたいな事も全然ないけど、こう言う時代を経てここまでこれたと思うし、考えが柔軟な…

>>続きを読む
TOMTOM

TOMTOMの感想・評価

3.5
陽暉楼の女には、全てが儚い幻
愛も夢も自分自身も
桃若の娘には負のループが断ち切られるといい
めー

めーの感想・評価

-

とにかくカッコ良いOPから始まる。誰とも相入れない池上季実子は血縁者を求めているようでずっと寂しそうだった。浅野温子のキャラクターも気風が良くて気持ち良い。そんな2人の悲しい話。てか緒形拳めっちゃク…

>>続きを読む
mako

makoの感想・評価

-
浅野温子さんが
可愛すぎて
ずっと観てました
珠子ちゃん
やっとお父ちゃんと幸せになれるかなと思ったのに

なんとかロードショーで
テレビ放映されてたなぁ
野井

野井の感想・評価

2.5
女衒の実の娘で芸妓になった桃若と、女衒の義理の娘で女郎になったタマコの話。クライマックスと思ったらもうちょっとだけ続くんじゃを繰り返しまくる。ちょっとうんざりした。
Gocta

Goctaの感想・評価

-
女衒の男と、陽暉楼で一番の芸姑となっているその娘、そして若い愛人を描いた映画。面白く観れた。

女優陣が美しく、緒方拳が格好いい。

あなたにおすすめの記事