娘・妻・母に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『娘・妻・母』に投稿された感想・評価

凡人
4.2

成瀬巳喜男、女性をほんとよく見ているなあ。末っ子のおてんば感にヒヤヒヤするけど、身内から見ても無礼だなみたいなことする兄妹はいるよねー。長女がおとなしい感じ、すごいわかる。
結末をはっきり描かない終…

>>続きを読む

亡父と母坂西あき三益愛子に寵愛を受け後継の長男勇一郎森雅之、日本橋名家から出戻りの長女早苗原節子と、寵愛を受けず自立生活を営む次女谷薫草笛光子、次男礼次宝田明、実家同居OL三女春子団令子が、長男妻和…

>>続きを読む
4.2
テンポがよくて引き込まれる。東京物語のようなテーマだけどもっと人間くさくて面白い。原節子も高峰秀子も素晴らしいがお母さん役の三益愛子の演技よ。やっぱり成瀬巳喜男っていいなぁ^_^
Ryoji
5.0
長女の責任感と溌剌な末っ子の自由さのギャップ、頼りない長男や次男、押しの弱い仲代達也が女性の強さを一層際立たせる。高齢者の生きづらさや居場所の模索は現代にも通じると思った。
94
4.5

東京に住む家族版「東京物語」
小津と違って恋愛を持ち込んだり、金の話を組み込むのが成瀬って感じで面白い。
オールスターだからか景気悪い話が景気良く観れてしまう。
原節子にこういう役やらせるのか。
比…

>>続きを読む
外套
4.5

このレビューはネタバレを含みます

おおおおもしろい!!!
原節子と仲代達矢ツーショットの色気。
60年前の国立西洋美術館。
娘・妻・母と立場は変われど、女にはその人固有の生がある。
amin
4.4

豪華な名優たちのオンパレードというか、とてもチープな言い方をすると、もはやウィー・アー・ザ・ワールド感があると言っても差し支えがないほど、次から次へと伝説の役者たちが出てくる。
三益愛子、髙峰秀子、…

>>続きを読む

親思う、未亡人の原節子…
これは成瀬版『東京物語』ですか?
カラーというのもあって、成瀬的な深い影はその姿を潜め、明るく溌剌と、和気あいあいとした雰囲気が全体を包んでいる。母の還暦祝いがそのピークだ…

>>続きを読む
4.7
遺産やお金が絡むと兄親子兄弟ってこうなってしまうのかな
とても悲しかったです

それにしても原節子さんはいつも美しいですね
オールスターキャストでこの完成度。具体的な金銭の流動。抱き合う情感と無情。
好みだけで言えばカラーの成瀬でも特に好き。

あなたにおすすめの記事