若かりし頃、ビートたけしがなぜだか無性に好きな時期があって、何度も繰り返し観ていた映画。
その後、ずっと、また観たいと思っていたところ、やっと機会に出会えて鑑賞しました。
やっぱり自分史上、涙腺…
たけしや柳沢慎吾のわざとらしい演技が目につく。けど、これは様式美なんだよなぁ。悪い意味じゃなくてテレビだと思って観るとすごく良く見える。2時間ドラマ的な(嫌味じゃなく本当にいい演技してる)
映像は広…
すごい昭和…最初と最後があまりに唐突、現代にはないセンス。たけしと息子が感情あらわに泣いたりしないので見やすかった。後半の動物園の突然の教育番組みたいなノリはなんなの。
好きなことをやらせようったっ…
ビートたけしのアイドル映画と言えるだろう。
人気芸人という、ほぼ本人役をそのまま演じている。
小学生の息子が脳腫瘍で余命わずかという展開にはノレなかったが、アイドル映画的には正解である。謎なオー…
ビートたけし時代の作品。
彼にとっては今じゃ照れ臭くてやらないような役回りを演じているようか気がします。
我慢しない子供のような父親が、息子の難病をきっかけに耐える父親に変わっていきます。
素敵な…
医者も匙を投げるほどの病気になってしまう息子。
そのまんま地で行くような芸人役のたけし。
当時(十代)よりも彼の人となりや魅力が理解出来たような気がした。
話としてはベタ過ぎて泣けなかった。息子…
SHOCHIKU CO.,LTD.