哀しい気分でジョークに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『哀しい気分でジョーク』に投稿された感想・評価

jun
2.8
記録

若いビートたけしはもうビートたけしだった!

昭和の雰囲気が良い!
記録用(…し忘れてた)
この時代の映画、って感じのストーリーだけど、息子が健気過ぎて泣けた
ぺぺ
2.9

感動一直線、とてもわかりやすい映画だった。音楽もあいまって映画とゆうより二時間ドラマっぽい。真面目に不真面目、真面目に真面目のセリフ、あと、最後の芸人にきりかえるたけし、かっこよかった。が、芸人のか…

>>続きを読む

80年代ならではのペーソス満載。

この時代、確かにグリーングリーンが流行っていたような。明るい調でありながら暗い内容。父と子の別れそのもの。

このたけしの不器用な立ち居振る舞いがぴったりな感じだ…

>>続きを読む
sn
3.0

内容は⭐️2くらいだが、ある種、世界のたけし以前のお茶の間のたけしが見られる歴史的な資料として3。
ifではあるが、このままの世界線なら今たけしはどうなっていたか。ここからさらに映画で成功するのだか…

>>続きを読む

まだ映画界においてもビートたけしだった頃のアイドル時代の主演映画。
プロットはほぼ〝菊次郎の夏〟だった。めちゃめちゃ王道の感動ストーリーとしてまとまっているが、北野映画のヒューマンドラマに慣れている…

>>続きを読む
2.5

たけしが若い

昭和の雰囲気を味わえる映画
後半はオーストラリアのでプロモーション

ケン坊のパツパツデニムショートパンツ可愛すぎる。確かうちの兄もあんなズボンを履いていた あの頃の小学生のスタンダ…

>>続きを読む
2.2

1985年映画。昭和の空気感が懐かしく感じられた。

主演:北野武の芸人演技は他の俳優陣と比較するとかなり異質だが、まさしく「たけし演劇」とでも言える存在感が確立されており、見ちゃおれんような気恥ず…

>>続きを読む

主人公はビートたけし、売れっ子芸人だったが、離婚した妻との間にできた息子を引き取り、育てていたがほとんど付き人にまかせっきり。
その息子が脳腫瘍で手術不可、余命はわずかと判明する。
さて不器用な父親…

>>続きを読む

タケシ初主演映画、『戦メリ』で特異キャラクター発揮した売れっ子芸人タケシで一儲けしようと企んだバブル匂いのするオーストラリアロケ詰め込んだお涙頂戴映画⁈ タケシ演技下手すぎ、脳腫瘍で命短い息子賢すぎ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事