駅馬車のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『駅馬車』に投稿されたネタバレ・内容・結末

12年前ぐらいに見たような気がしますが、うるおぼえでしたのでもう1回見ました。

ドンパチシーンは少なく、前半は一切無く、後半はアパッチ族のインディアンの襲撃を受けて、戦わない2人の貴婦人を含めて8…

>>続きを読む
2022.105 *192


途中までは展開がだらだらしている印象だったけど、最後の逃亡は見応えがあった。

本物の馬やんな…?人も本物やんな…?
どうやって撮影してんの??

想像していたよりも人間模様の描写が多く、しかし後半のアクションも見応えがあり面白かったです。
前半は正直そこまで夢中にはなれなかったものの、後半のハラハラするようなアクションはスリル満点で馬に踏まれ…

>>続きを読む

最近「映画千夜一夜」を読み始めたのでそこから。
「映画千夜一夜に出てくる映画を観てみようシリーズ」第1作目とでもしましょうかね。

駅馬車の面子がいいですよねえ。
RPGのパーティみたくバランスがよ…

>>続きを読む

30年代の映画とは思えないアクションシーンがある!!
凸凹チームだけど、最後のちょっとした絆が良いね。アパッチ隊との銃撃戦と馬に飛び乗るシーンは大迫力!あれ、実際に演じてるんだろうな。
目的地に安全…

>>続きを読む

やっぱりジョン・フォードを信じてる!と思った作品。
馬車の中でぐちゃぐちゃに揉まれながら変化していく人々の関係がむさ苦しいが、馬車を降りるたびに空間がパーンっと開けるので今度は涼しく感じる。
アクシ…

>>続きを読む
様々事情を抱えた乗客を乗せ、ローズパークという街へと走る駅馬車。
途中アパッチに襲われる。

よくわからない部分もあったが、テンポの良い映画で楽しめた。

有名なテーマソング🎵しか知らないまま鑑賞。

アリゾナのトントからニューメキシコ州のローズバーグ行きの乗合馬車が出発する。
途中で乗客が増えて馬車はぎゅうぎゅう詰めに。襲撃を避けて雪の降るルートを選…

>>続きを読む

淀川長治が大絶賛。昔映画を見る=映画館で見る、というハードルの高い地代だったとき、「どんな凄い映画なのか」と心躍らせ、ようやく再上映で見ることができた小林信彦が「あれ?こんなもの?」と拍子抜けした。…

>>続きを読む

古典的は西部劇だが流石ジョンフォードといったところ。激アツなインディアンとの戦闘シーンやラストの二人のシーンなど、映画としてのポイントを全て抑えてる。
これ以降のハリウッドエンタメ作品の礎と言って良…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事