ロレンツォの小指。
泣いた。
想像できない“忍耐”のツライお話だった。
えげつない難病。
2年以内の余命宣告治療法なし。
【だが医者も何も知らん手探り状態だ】
やっぱりキレはるニックノルティ(オ…
実話を元にした映画らしい。
息子を救うために、研究を進める夫婦。
「もう助からない」とお互いを慰め合うことに徹するまわりの家族。
きっととんでもないお金がかかって、とんでもない苦労があって、それ…
息子ロレンツォが難病の副腎白質ジストロフィー(ALD)になってしまい解決策を必死に探すオドーネ夫妻の実話。
この映画を見るまでALDという病気があるとは知らなかった。なにより夫妻が息子のために死ぬ気…
実話の映画化。
難病の息子を救う為に
両親が医学的な知識を身に付け
栄養療法で効果を得た話。
病理解明より臨床試験として結果を出した為、
映画では深く触れてませんが
真実としては
発症初期段階なら…
リチャード・ドナーやジョージ・ミラーは、時々こういう「良心作」をつくってしまう。気分転換なのか、本当に作りたかったのかわからないが、本作は、内科の医師免許を取得しているミラーだから、作りたかった作品…
>>続きを読む以前、深夜のテレビ放送で偶然みて最後まで観てしまった。途中からみたので気になって、暫く後にレンタルして再鑑賞・・両親の強い意思と行動に引き込まれて感動しながらも、その後は観なかった。
十数年も経って…
(C) 1992 UNIVERSAL STUDIOS. ALL RIGHTS RESERVED.