未来を生きる君たちへに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『未来を生きる君たちへ』に投稿された感想・評価

これは、11年半前の公開当時に劇場で観たはずだけど、ほとんど覚えてませんでしたね。

原題は『復讐』という意味で、アフリカの難民キャンプとデンマークを舞台に、異なる復讐が描かれているんだけど、アフリ…

>>続きを読む
Haruki

Harukiの感想・評価

4.3

2人の少年とその両親が交わりながら、人の復讐心や赦しの心が浮き彫りになる切実なヒューマンドラマ。

主人公の1人アントン医師が赴任するアフリカの難民キャンプと、そのほかの家族が暮らすデンマークを舞台…

>>続きを読む
nobu0326J

nobu0326Jの感想・評価

3.9

原題:復讐
人は皆それぞれなにがしかのキズを受けながらも正しい道を探りながら生きていく。
正しい道と誤りの道の境目は薄皮一枚の非常に薄くて脆くヒョイとした拍子に反対側に行ってしまう。
向こう側からな…

>>続きを読む
usamom

usamomの感想・評価

4.3

デンマークの作品だけどこのまま日本に置き換えても違和感ないくらいすっと入ってくる内容
それとお父さんが医療支援として訪れている難民キャンプでの現状とのギャップが印象的

原題は“復讐”という意味のよ…

>>続きを読む
X

Xの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

子役2人の演技がとても良い

大人になると復讐ではなにも解決しないことを理解するけど(納得するかは別として)、まだ13歳だしね。

爆弾絶対誰か巻き込むだろと思ったら案の定だった。
meguros

megurosの感想・評価

4.2

原題はHEAVEN(天国), 英題はIn A Better World(より良い世界で)。

デンマークで暮らす少年エリアスとクリスチャンはいじめっこ集団のリーダーに復讐の形で大怪我を負わせる。一方…

>>続きを読む

タイトルとジャケに惹かれて鑑賞。
印象とかなりの差が有りました。

親が医師なもんで手術シーン多々。
そして傷口を見せるシーンも多々。
血が駄目な私には辛かったです。

そして。
港町の建物から見…

>>続きを読む
norichan

norichanの感想・評価

3.0
いじめられっ子の少年。ある日転校生に助けられるがその転校生の影響で暴力には暴力で対抗する思想に傾いていく。そんな息子に非暴力の大切さを身をもって教える父であったが…
rity

rityの感想・評価

4.0
エリアスの父が殴られた相手に再度殴られに行くシーンは13歳の子供達が理解するのは難しいが、身を削りながらも素晴らしい教えだと思う。
子供たちの苦悩、大人たちの苦悩、其々の苦しみが描かれた愛のある作品だった。

あなたにおすすめの記事