インディ・ジョーンズ/最後の聖戦のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』に投稿されたネタバレ・内容・結末

午前十時の映画祭で再鑑賞。

終わってしまった。。
インディの冒険が本当に終わってしまった。

伝説を基に遺物を探す『レイダース』の良さと、クライマックスが定期的にやってくる『魔宮の伝説』の良さ。

>>続きを読む

午前十時の映画祭14上映作品のため鑑賞。

前作は一体なんだったのか?と思うくらい完成度が高くて面白かった。

というか、あのお父さんはショーンコネリーだったんですね...主役喰ってたわ。笑。存在感…

>>続きを読む

午前十時の映画祭14

インディシリーズでダントツで好きな今作をスクリーンで観れた喜び!

以下、思い出駄話。
映画を見る習慣がなかった幼稚園か小学校低学年の頃、地上波放送でたまたま目にしたのが『最…

>>続きを読む

午前10時の映画祭にて鑑賞。
恥ずかしながらこれが初インディ・ジョーンズ。(地方の映画館は今時期何もやってない…終わるタイミングが一緒だったのか、呪術系の邦画からどやどや人が出て来たのは少々驚いた)…

>>続きを読む
若きインディやインディパパも出てきて楽しい1作。チェイスが多く、ハラハラドキドキしっぱなし!
ラストの夕日とメインテーマが素晴らしく感動!!!

元祖レリゴーこと最後の聖戦も映画館で観れたぞーーーー

聖戦が一番好きだなあ
アクションもずっとすげえしハリソン、ショーンコネリー、リバーフェニックスはみんなくそイケメンだし父子のやりとりは全部おも…

>>続きを読む

面白かった。昔から金ローだとかで何回も見たことあったけど、1本通してちゃんと見たのは相変わらず初めてだった。
行く先々でインディが女作ってるのほんとおもしれ〜。
飛行船から大佐落っことして「チケット…

>>続きを読む
午前10時の映画祭14
     この親子最高!
聖杯の水飲んだから親子で不死身になったの?
2024(42)

午前10時の映画祭

優れたアクションエンタメは緊張と緩和のバランスが大事で、今作もハラハラとおもしろの強弱使い分けが上手い。ちょっとおもしろ強めか。
ネズミの大群や急激白骨化などスピルバーグの悪趣…

>>続きを読む

インディ・ジョーンズシリーズ、第3作目。

物足りない部分もあるけれど、テーマソングがかかると問答無用で盛り上がっちゃう。

ハリソン・フォードやショーン・コネリーに加え、少年時代のインディとしてリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事