独特の世界観を持つ作品だった。現実と記憶とが錯綜して混乱するが、記憶を消去する過程を追体験できるという点で面白い演出だと思う。
誰しも自分の記憶から抹消した人は一人や二人いるだろう。しかし自分の頭…
こうゆうのが
普遍的な恋愛映画なんかもなぁ
偏見やけど
イメージとしてメロドラマてのは
展開が都合よく用意されてて、エンタメ感込みなんだろう、てのがある
この作中では、記憶を消して人生のリ…
チャーリーカウフマンの作る脚本は本当に素晴らしい。「マルコヴィッチの穴」や「アダプテーション」の時もそうだったが、よくこんな設定を思いつくなと感心させられる。
お互いに記憶を消したカップルの話。ジム…
レトロフューチャーな世界観とは裏腹にテーマは至極普遍的。何十年後の人が見てもきっと感銘を受けると思う。
そして何より記憶世界の奇妙な映像描写がたまらん!!気持ち悪いのにどこか懐かしく、美しく魅力的な…
20代の頃大好きだった、『エターナルサンシャイン』を久しぶりに観る。この映画好きだな、という気持ちは変わらずあるけど、この恋愛関係続けて生活していくのはちょっと疲れるな、とも思う。案外冷めて観てる。…
>>続きを読む(c)2004 FOCUS FEATURES, LLC