酔いどれ天使に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『酔いどれ天使』に投稿された感想・評価

黒澤明×三船敏郎の記念すべき第一作目。伝説はここから始まった!私の中の三船敏郎像がどんどん覆っていく〜😳全然内容は被ってないんだけど、チンケな欲とプライドで刹那的に破滅に向かっていく893と言うので…

>>続きを読む
3.7

酒呑み口悪町医者の元へ、訳ありで手当してもらいに来た若きヤクザ、何かを悟った医者が気にかけるも、ヤクザはあまり聞く耳を持たずに我が道を突き進んでいく。
今の時代に無い荒々しさが可笑しくも魅力的。
ズ…

>>続きを読む
RIO
3.7

フランス映画みたいです
音楽が「ル・ジタン」と舞台がルイ・ジューヴェの「どん底」の雰囲気

道から逸れてしまっても元に戻れる方法を教えてくれる人が現れ差し伸ばされた手は掴んだ方が良い

男性俳優のメ…

>>続きを読む
Ri
3.3
初黒澤明監督作品

途中で断念

自分には合わなかった

邦画あるあるやと思うけどセリフが聞き取りづらい
邦画にも字幕があればいいのに
Akira
4.0
「七人の侍」の次に観た。
あんな風にしか生きられない松永の哀しさが良かった。
終盤の三面鏡シーンはかなり美しいので必見。
3.2
画面の隅々まで行き渡った人物の躍動、その情熱が凄まじく生々しく、カメラに捉えられている。余すところなく目に焼き付けたいと思った
ゆう
3.4

黒澤映画開拓。
雰囲気とても好きだった。
きっとその当時の昭和の風景で撮ったのだろうけど、どこか現実味がなくってスタジオで撮ったのかとか思った。

昭和を生きる人々ってなんであんなに色気に溢れている…

>>続きを読む

死ぬ間際に親分のところに行った時に親分に影で言われた台詞がいたたまれなかった、
人のために生きることと自分のために生きることは逆説的なものではないと思った

真に見返りを求めない形の、人のために生き…

>>続きを読む

黒澤明 脚本、監督作品


一途な反骨漢で酒好きの貧乏医師、真田(志村喬)は闇市の若いヤクザ松永(三船敏郎)の鉄砲傷を手当てした際に松永が結核に冒されていることを診ぬき、まず大きな病院でレントゲン…

>>続きを読む
4.0

結核を患ったヤクザの若者と医者の物語

ヤクザ故にメンツを気にしてなのか病気を怖がらない突っ張った役を、若かりし三船敏郎が演じている
この頃から絵力があり、素晴らしい!

医者とヤクザの親子の様な、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事