ブロークンの作品情報・感想・評価

『ブロークン』に投稿された感想・評価

『ハイドリヒを撃て』を撮られてる監督さんとは知らずに観てました。
もともとは写真家出身だったそうで、映像の見せ方も凝っているのかも。
映し出される世界はいつも曇り空のような暗めトーン。

車での衝突…

>>続きを読む
nottam
-

(ヒッチコック×デビット・リンチ)+クリストファー・ノーランと言えば分かりやすいか。
バスルームでの殺人、螺旋階段を駆け上がるシーンにヒッチコックの幻影を観て痺れる(全ての殺人のシーンがバスルームへ…

>>続きを読む

フローズン・タイムが好きで気になってたのでDVD購入して鑑賞。

フローズン・タイムは「もし時間停止能力があったら…」な話だったけど、こちらは「もし鏡の中からドッペルゲンガーが現れたら…」なもしもシ…

>>続きを読む

カプグラ症候群に着想を得たサイコサスペンスらしいけどドッペルゲンガーなSFホラーっぽかったよく分からん作品

レイチェルさんオススメ有難うございます!
アホなのでワケワカメでした(笑)

そもそも主…

>>続きを読む
映像が美しいという事と憂鬱な雰囲気だけ憶えてる。なんか鏡が割れたら連鎖的に不幸に見舞われる話しだったキガス。
みな
1.6

ショーン・エリス。綺麗な映像を撮るなと思うけど話が進まなくて、なんか起こりそう、ばかり。良さげなイメージを断片的に繋いだようで、短編を引き伸ばしたみたい。鏡と分身の話だが一人で不安そうにしていること…

>>続きを読む

ファッション・フォトグラファー出身のショーン・エリス監督作品。どこを切り取っても美しい。こだわりを感じるアート作品であり精神的にグイグイくる神秘的作品。

鏡が割れるのは不吉な予兆…?

放射線技師…

>>続きを読む

【私というの存在のゲシュタルト崩壊】
鏡を活用したじわじわ不吉ホラー。
前作の「フローズン・タイム(2006)」とは雰囲気が違いジャパニーズホラーみがありました。

エリス監督の美にこだわった画作り…

>>続きを読む

↓のレビューは。今はもうなくなってしまった映画レビューサイトに、鑑賞直後に投稿したレビューを。こちらのサイトに移行する際に、以前のアカウントにて投稿したレビューになります。

☆☆☆

鏡の中にある…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事