ALWAYS続・三丁目の夕日に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ALWAYS続・三丁目の夕日』に投稿された感想・評価

nano
5.0

このレビューはネタバレを含みます

公開当時、冒頭でたいへん残念に思いました。
(こんなに凄い迫力のゴジラを作れるんなら、一本まるまるゴジラにしてくれればいいのに……)
ですから後に山崎貴監督が『ゴジラ-1.0 』を完成してくれた時の…

>>続きを読む
ぷぷ
5.0
娘と奥さんに会いたいあくま先生泣ける
一緒に綺麗な夕日見に行こうね
花の名ほんとに泣けるこれ映画館で見てたらドラちゃん同様大変なことなってた
itsme
4.5

いやあ、
2回目鑑賞ぐらいで、スマホ持つようになって久々観たらなんか泣いた〜

やっぱこの時代がすきだ。
戦後復興で期待感とひとのあたたかさが溢れている時代。(な印象)

アナログな繋がりで支え合っ…

>>続きを読む

前作はとても感動できる人情ドラマで、私には珍しく映画館でリピートした。が、この続編は観に行かなかった。なぜかはわからないが、ロードショー後は家でも手軽に挽回できるのが今の時代のいいところである。

>>続きを読む

監督・脚本・VFX 山崎貴、原作 西岸良平『三丁目の夕日』、昭和34年東京の下町を舞台に夕日町三丁目の人情を描く人情ドラマ。

吉岡秀隆、堤真一、小雪、堀北真希、薬師丸ひろ子などが共演。

昭和34…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

今作は、前作の、続編ってことで、もちろん、舞台は、昭和。本作のメインは、『チャガワ』さんと、『ヒロミ』さんの、純愛である。黙って、『チャガワ』の元を去った、『ヒロミ』。理由は、簡単。自分の借金で、迷…

>>続きを読む
弥藤
4.5
1作目より泣ける。音楽も凄く良い⋯。山崎監督、この頃からゴジラ撮りたかったのかなあ。
音楽が良すぎる。
日本橋に都電が走り、上には高速道路がなく、空が見渡せるシーンに感動。高度成長で得たものは大きかったが、失ったものも大きい
相変わらずの空気感で面白い。まっすぐで色々な家族のあり方があるなあと思った。
過去鑑賞。
ちゃんとした正統続編です。前作のモヤモヤも解消されました。
鈴木オートと茶川さん2つの家族のそれぞれの物語になっており泣けます。時間長いけどその分人情深いドラマが詰まっているので是非。

あなたにおすすめの記事