コブラ会が気になったので、予習として。
転校先のいじめ集団(コブラ会)をやっつけるために、ダニエルがアパートの管理人ミヤギさんに空手を教わるストーリー。
空手は型しか知らないんだけど、戦うとこんな…
トップガンなどを観て、80年代の青春映画は現代で観るとかなりキツいなと認識していたので、本作を観て素直に楽しめたのはかなり意外だった。
1984年という終戦からまだ地続きの年代の作品なので、日系人…
1984年の洋画
地上波吹替版で何度もみた記憶あり📺️
何故かmark!されておらず
『〜レジェンズ』も気になるし
BS録画し再鑑賞(吹替版)📺️
出鱈目な日本人描写が多かった時代に、
自身も日系2…
"なぜ稽古する?"
"闘わないためさ"
以前から観ようと思っていましたが、満を持してめちゃくちゃ久しぶりに鑑賞
面白かった!まさにテレビで流れてる感じの洋画ですよね
いやぁラルフ・マッチオいいな…
2010年版はずっと昔に観た気がするけど、こちらは意外にも初めて観た🥋
監督が監督なだけあって、ティーン空手版『ロッキー』って感じの映画で、王道エンタメに振り切っていて面白かった🥊
ティーンのかわ…
新作の予習。。。以前ビデオをレンタルして観たはずだが、全く覚えていなかった。蝿を箸で捕まえようとするシーンだけ何故か記憶にあった。宮本武蔵を目指してたのかな。。。
古さは感じたが、まずまず面白かっ…