ミスターミヤギの空手が思ったよりショボくて脱力。演じるパット・モリタはスタンダップコメディ出身で特に格闘技経験はなかったようだ。一方、足を折れと子供たちに適切な指示をする敵役のコブラ会師範は、実に真…
>>続きを読む恥ずかしながら初見
Mr.ミヤギの日系アメリカ人としての悲哀
ジャパニーズイングリッシュのカタコトさと雰囲気がとても80*sで良かった
コブラ会のメンバーもう少し掘り下げてあげてもよかったかな…
小学生の時にテレビで観て以来、鑑賞。
子供の頃観た時は、めちゃくちゃ面白いと思った記憶があるが、今観るとそうでもない。
いや、面白いは面白いが、興奮がない。
修行のシーンももっと長いと思ってい…
レジェンズが出るということで鑑賞。
ジャッキー・チェンのベストキッド見てたし、あらすじはほとんど一緒だった。
んーー。
なんで転入生の男の子がいきなりめちゃモテるのか、納得いく感じじゃなかったのよ…
ベスト・キッドレジェンズに向けて
ジャッキーのリブート版は見たことあるんだけど、本家のこちらは初
80年代のアメリカ感とミヤギ&ダニエルの師弟ストーリーのマッチングも悪くない
試合終わってから本…
話の構造は単純。いじめられっ子が、特訓を受け、カラテの大会で勝ち、存在を認められる。「ロッキー」の監督だから、同じような構成。まさかのシリーズ6本。スポーツものは苦手なので面白さが理解できない。
梅…