スパイクス・ギャングに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『スパイクス・ギャング』に投稿された感想・評価

瀧

瀧の感想・評価

5.0
傑作、男の教科書
こういう故郷を思い、気が付いた時にはもう後戻りが出来ない系の作品は大好きや
ラストの見向きもしない乗客たちの無常感たまらん
半兵衛

半兵衛の感想・評価

4.5

西部劇プラスニューシネマというジャンルをミックスして、それぞれの美点を生かしつつレベルの高いドラマに構築してしまうフライシャー監督の手腕に感嘆。そして三人の少年の青春ドラマなのにアクション演出がキレ…

>>続きを読む

傑作。あまりにも素晴らしい映画。
オープニング、3人の少年が死体を見つけるノワールな趣き→からの、死体ではなく息がある→関わらない方が良いと言い合う少年たち→からの引きの絵でやっぱりリーマーヴィンを…

>>続きを読む
酢

酢の感想・評価

3.5

青二才の若造が手練れのジジイにボコされる。ゲイリー・グライムズが「あれ?こんなはずじゃなかったのに」と事態の悪化に連れて顔がどんどん汚れていくのに涙。ここまでやるせないのはそりゃねーっすよ、フライシ…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

5.0

リチャード・フライシャー監督作。

ジャイルズ・ティペットの小説「The Bank Robber(銀行強盗)」を『ミクロの決死圏』(1966)の名匠:リチャード・フライシャー監督が映画化した傑作西部…

>>続きを読む

★★★liked it
『スパイクス・ギャング』 リチャード・フライシャー監督
The Spikes Gang

西部劇
リー・マーヴィン as 銀行強盗スパイクス

道を踏み外した3人の少年

>>続きを読む
さなえ

さなえの感想・評価

4.2

リー・マーヴィンが好きで未鑑賞の出演作品を調べていると目に飛び込んできた“アメリカン・ニューシネマ×西部劇“
この一文を見て大したリサーチもせずBlu-rayを即購入
そして大傑作でありました
内容…

>>続きを読む

辛い
とにかく辛い映画
リー・マーヴィンを助け
家出をした時点で結末が分かってからずっと辛い

4人で旅をする中盤が音楽も相まって好き
トッドがメガネを買ってもらうサイレントなんか特に良い

クライ…

>>続きを読む
血なまぐさいアクションを観るつもりが泣かされた😭

青春映画の傑作🛤
ニューシネマ的というより、
ジュブナイル臭が少し。

字幕鑑賞推奨。

優しい3人の若者達が、お尋ね者を助けた為にたどる道。

叙情的すぎるかも、だが
とことん容赦なし。

あなたにおすすめの記事