ドめちゃくちゃな生放送🤣
ラジオ局「ラジオ弁天」のスタジオでは、まもなく生放送が始まるラジオドラマのリハーサルが行われていた。初めて書いた脚本が採用された主婦・鈴木みやこは、緊張した面持ちでその様…
【要らないピースなど無い!が気持ちいい】
面白いな〜〜
ただ面白可笑しいだけじゃなくて業界あるあるのドキュメンタリー感、モノ作りの感動、超えて人間同士の化学反応にワクワク。と同時に今年の悲しいドラ…
冒頭、西村雅彦、小野武彦あたりが、あまりにも三谷演劇らしい芝居をしているので、舞台のように戯画化されていない、動きが加わったぶん、テンポ悪く感じたりして。
面白いアングルで撮るなあ、と思う部分はあ…
ラヂオの生放送で、ドラマをやることに…そして、迎えた本番では…
トラックの運転手さんに、お礼を言いたくなる。本当にありがとう!(笑)
やはり、どんどん歯車が噛み合わなくなのに繋がっていくのが面白…
じ、時代~ってなるコメディ。当時みてたらもっと面白かったのかな。
脚本がいろんな人間の都合でどんどん変わっていく、っていうの、それ自体は面白いんだけど脚本家の人がないがしろにされるのキツかったし(…
NHK BSの『プレミアムシネマ』で鑑賞。
ラジオドラマ『運命の女』の生放送。原作者 鈴木みやこ(鈴木京香)が書いたのはメロドラマだったはずなのに、主人公役 千本のっこ(戸田恵子)のクソしょーもな…
ラジオドラマの脚本を手掛ける主婦とプロデューサー、ディレクターの3人が、脚本通りにいかなく、わがままな出演者に掻き回されながらも、呉越同舟で全員船頭みたいな変な船でも目的地に着くようなハッピーエンド…
>>続きを読むフジテレビ 東宝