名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)に投稿された感想・評価 - 169ページ目

『名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)』に投稿された感想・評価

ぎゃ

ぎゃの感想・評価

3.0

元太が劇物混入紅茶を飲んだときは「ざまあみろ」と思った。
物語上の役割としてそういうものをもっているのはわかるが、他人の飲み物を「自分だけずるい」と言い放つ神経は全く不愉快だった。
その上で無断かつ…

>>続きを読む
さくら

さくらの感想・評価

3.0
コナンの音痴がすごい。
ありそうでない感じの展開が
うーん。って思わせた。
電話の周波数は無理がある。
キング

キングの感想・評価

3.7

地味。とにかく地味~な作品。…
まぁ前作のジョリーロジャーに比べれば、中々ミステリーしてたように思いますが、後半の受話器を外すところ辺りから、だんだんコナンが人間離れしていく…。
ただ、新一×蘭を久…

>>続きを読む
全体を通すと面白いけど、色んな設定が取ってつけたような感じで、規模の割に事件が小粒に感じてしまう。
コナンくんのチート化が止まらない。

このレビューはネタバレを含みます

ゲンタくんがやったことは自業自得だけど、かわいそうに思えた。笛でうな重を伝えるところ、微笑ましい(苦笑)。
すみ

すみの感想・評価

-
アメイジンググレイスが綺麗。
あと何回見てもコナンくんの音痴やのに絶対音感があるっていうのはわたしには意味がわからん。それは絶対音感とは言わねえ。
una

unaの感想・評価

2.8

音楽アカデミー出身の音楽家ばかりを狙った連続殺人事件のおはなし
コンサートのこけら落としでの歌声や演奏はとても美しくて文句ないけど、話に矛盾が多くて可笑しかった
音痴なのに絶対音感?は?
毎度のこと…

>>続きを読む
YU

YUの感想・評価

3.3
コナン18作品目。

110番呼ぶ時とバイオリン弾いてる時、リコーダー持ってきちゃうところ
そもそも犯罪の意図
2018年8月3日
WOWOWで録画して見ました。
10年前のコナン
前に見たかな?
詩

詩の感想・評価

3.0

ピアニストからオルガニストへ転向した堂本さんの想い、そして長年堂本さんの調律師として生きてきた館長さんの想いが切ない。

コナンくん、音痴なんだよね?!でも周波数の音は出せるの凄すぎ(笑)怜子さんと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品