ツレがうつになりまして。に投稿された感想・評価 - 241ページ目

『ツレがうつになりまして。』に投稿された感想・評価

my

myの感想・評価

-

とてもよかった。
うつへの偏見私もあったかもしれないと観て思った。ためになった。
私もいつかなるかもしれないし、どうなるかわからない。
途中重い場面があったりするのに、
キャストがよくてなんかほんわ…

>>続きを読む
umi

umiの感想・評価

3.8
2回目 うつになった原因じゃなくてうつになった意味を考える、とても良い言葉
おうち

おうちの感想・評価

3.5

原作がエッセイということもあり、リアルさが伝わってきた。普通に泣けた。
うつに関する基本的な知識を得るいいきっかけにもなるので、映画というより教科書として是非観て欲しい作品。
あと、宮崎あおいがかわ…

>>続きを読む
Michael

Michaelの感想・評価

3.6
「鬱になった原因ではなく、鬱になった意味を考える」このフレーズはとても好き!

鬱に対して、自分と考えが違う所はあったものの、一般の人たちの理解には繋がると感じられた。

このレビューはネタバレを含みます

思ったことを素直に言葉で連ねたいから、私自身の話をします。
私は、双極性障害という病気を高3で患いました。躁鬱病とも言って、その名の通り、躁状態と鬱状態を繰り返す病気です。個人差もありますが私の場合…

>>続きを読む
satsuki

satsukiの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ツレと奥さんの関係性が良かった。
誰でもこういう心の病気になる可能性があるっていうことが分かりました。

ツレがお風呂場で自殺しようとするシーンは泣いてしまいました。
a

aの感想・評価

3.7
なった原因を考えるのではなく、なった意味を考えるって素晴らしい。
おさや

おさやの感想・評価

3.3
辛い内容だけど、この2人だからあったかい仕上がりになったような気がする

宮崎葵かわいい。
のんびり屋の漫画家の宮崎葵と
几帳面でクレーム対応担当のツレの
対比がまた。
秋~冬をメインで描写してるのもまた。
最近は患者のほとんどが既往にうつ病やパニック障害とか精神的な病気…

>>続きを読む
とぅん

とぅんの感想・評価

3.5

重すぎない空気感で語られるうつ病のこと。
本当はもっと現実は厳しいんだろうし、実際に苦しんでる人が観たら不快に思うのかもしれないが、
病気への理解を深めるのがこの映画の狙いなのだろうから、映画として…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事