追い越し野郎の作品情報・感想・評価

『追い越し野郎』に投稿された感想・評価

競争率が上がるからあまり言いたくなかったのですが…皆さん
銀座のエルメスとグッチがプライベートシネマを無料で上映してるの知ってますか??

今グッチは半年周期ぐらいで作品切り替わる(現在:理由なき反…

>>続きを読む
3.0
疾走するジャズ。日本語字幕要再見。

『追い越し野郎』 を初鑑賞する。これもロードムービー。イタリア南北をつなぐ高速道路網。高速道路が人々をつなぐ「みえない糸」として機能する。男ふたりが乗る車は道をゆき、様々な人たちと出会い、カメラはそ…

>>続きを読む
よかった!最後のシーンはnon me l’aspettavoだけど、ひと息ついて考えてみればこれ以外のエンディングじゃだめだったと思う、la vita è così ってひっぱたかれる
Cem
4.5

車を飛ばしまくり!追い越しまくり!サイコーーー
女好きで陽気な中年男ガズマンと、シャイで真面目な大学生トランティニャン。偶然にも出会った2人のロードムービー。音楽はリズ・オルトラーニ♬.*゚
男2人…

>>続きを読む
な
4.0

ハリウッド・ロードームービーのような形式を取りながら(ジャンルとしてのロードムービーが流行る前の映画だけれど、それへの影響関係とかが言いたいのではなくて)、ネオリアリズム的な美学を感じた。陰影の強さ…

>>続きを読む

名作と名高い本作ではあるがはっきり言って微妙っす。
いや、夜のシーン、駅で女の子と出会うとこなんて悪くは無いが…

多分アメリカンニューシネマを予見させるラストでだいぶ評価上がってんじゃないかと。今…

>>続きを読む

フランスパル形式ビデオで鑑賞📹

陽気な中年の無責任男(植木等のイタリア版みたいな)
ヴィットリオ・ガスマンと真面目な学生トラニャン(ジャン=ルイ・トランティニャン)

2人の性格が正反対でその対比…

>>続きを読む
5.0
このレビューはネタバレを含みます

Life is Beautiful も Commedia all’italiana の延長線上にあるんじゃないかな。ムードメーカーが真面目な学生に良くも悪くも影響与えて終始ハッピーな雰囲気だったから…

>>続きを読む
4.0

ヴィットリオ・ガズマンの演技が光っていた。彼が演じる、人懐こさが図々しさの域に達している中年にさしかかった男(実はさみしがり屋)と、無理やりドライブの道連れにされる内気な法学部の学生(ジャン=ルイ・…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事