RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
エリートサラリーマンの中井貴一は将来の取締役の椅子を約束されていた。
そんな時島根の母が倒れ、妻と娘とで帰省する。

帰省中…

>>続きを読む
2.8

2023.8 初見
島根から帰宅直後だったので、景色を楽しみつつ視聴。

心の機微や葛藤の見せ方が物足りない、
一畑電車と京王電鉄の研修場所を見られたこと、橋爪功の社長っぷりは良きかな。

監督を調…

>>続きを読む

英語+日本語のタイトルは地雷臭がするが、これは大丈夫だった。
「ALWAYS 三丁目の夕日」のヒットにあやかっているのかな。
仕事人間がある日突然会社を辞め、夢に向かい、そしてギクシャクしていた家族…

>>続きを読む
SONIA
2.6

うーん、興味そそられるストーリーだと思ったのだが、結論から言うとあまりにもありふれた感動エピソードのオンパレードで全体的に安っぽい作品になってしまった印象。いい俳優さんが出ていただけにもったいない。…

>>続きを読む
mayu
2.8
出来すぎなストーリー
ドキュメント風なカットもあった 最後は酔いそうになった
景色が綺麗
howdy
3.0
ザ邦画というような作品。
もちろんいい意味で。
中井貴一の端正な演技や、出来過ぎの娘とかファンタジー感はあるが、まぁ、それも良い。

電車が走るシーンが美しい。

島根の田舎を走る電車がとても魅力的です。
こんな電車を子供の頃から身近に見ていたら、男の子は電車の運転士になりたくもなるのも当然です。
主人公はなんでわざわざ東京に出て大企業なんかに勤めてしまったの…

>>続きを読む
3.0
自分の本当にやりたい仕事云々言われると刺さるよな…😫
役者みんな良かった
邦画にしてはかなり見やすい
22歳の自分からしたら本仮屋ユイカは田舎に入り浸ってて就活は大丈夫だったのかが気になるとこだけど笑
odyss
3.0

BS録画にて。
ロードショウは、何となく見なくても内容が分かる気がして、パスした記憶があります。

実際、今回見てみると、あんまり意外性がないんですよね。
絵に描いたような地方讃美の映画です。

都…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事