モーターサイクル・ダイアリーズに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『モーターサイクル・ダイアリーズ』に投稿された感想・評価

3.8

アルゼンチンの医大生だったチェ・ゲバラが1951年に年上の友人、アルベルト・グラナードとオートバイで南米を周った時の旅行記。原作はアルベルト・グラナードによる「モーターサイクル南米旅行日記」。監督は…

>>続きを読む
Yucar
4.0

アルゼンチン、チリ、ペルー、コロンビア、ベネズエラを23歳のチェゲバラが縦断する旅のロードムービー。各所の映像がほんと綺麗。この監督の撮り方も好き。良い作品。1951〜52年の南米のハンセン病患者の…

>>続きを読む
みょ
3.8

映画そのものの面白さはさておき、この作品には「目的を定めない旅」の魅力がぎゅっと詰まっていた。
道中で日記を書き、本を読む。旅先という非日常の中では、外界からの刺激に心が敏感になり、ページをめくるた…

>>続きを読む

ウォルターサレス監督かなり映画作り上手いなぁという印象。
思想を映画として映すことの丁寧さが本当に誠実だし、チェ・ゲバラの思想の芽生え方のグラデーションがとても綺麗だし。また、ただの思想映画でもなく…

>>続きを読む

物語の中で起きるイベント自体はよくあるロードムービーという感じ。脚色が多すぎて、ゲバラの実像はよく分からなかった。こういう所を旅したのだなということが分かる程度。後半からドキュメンタリータッチな要素…

>>続きを読む
3.2
歴史的な事は置いといて、映画として面白いかなぁ
評価高いけど、雰囲気映画ですよねー

いい人だ!★3.9!

 はじめは結構軽い感じでセルナ(ガエル・ガルシア・ベルナル)とグラナード(ロドリゴ・デ・ラ・セルナ ナ)みたいに『いいなぁ~』『行きたいなぁ~』『バイクで行ったら最高だろうな…

>>続きを読む

随分前にWOWOWかBSで観た。
ゲバラの書いた日記の本を読んでいて
そのままを映画化している印象だった
けれどゲバラの書いた日記は

文章が美しい。
本当にロマンチスト。

だから本を読まないと彼…

>>続きを読む
バイクこかしすぎ笑笑
スピーチの時の、相方のこいつそんなこと思ってたのかっていう焦燥感が顔に出てた。
驚くほど自分に正直に生きている。
その正直さは時に思いやりに欠けることもあるが、だからこそ人は彼に惹きつけられるのだと、、、。

やっぱり旅はいいですね。

あなたにおすすめの記事