カルト的な人気を誇るフィルムノワールの傑作
なぜカルト映画と呼ばれているのかが分かる映画だった。非現実的な話ではないはずなのにダークファンタジーを観ているかのような感覚になる。それは1つ1つのショ…
大恐慌時代、福音伝道師を装った殺人鬼の男が、隠された大金のありかを巡って未亡人と子供たちを殺そうとするサスペンス・スリラー。
公開当時は各地で上映禁止になるほど大コケし、「呪われた映画」とされてい…
好きですね。
スパイク・リーが熱を上げるのも分かる位強烈なインパクトを残す作品ですね。ロバート・ミッチャムの不気味さ、彼が出てくるだけで緊張感が出てきますね。ストーリーも良いですが、水中の映像や老婦…
ロバート・ミッチャムがおっかないおっかない。子供が逃げた後にだんだんと追ってきて、子供達が彼が追ってきたのを発見するシーンは影絵っぽくて童話とか絵本みたいやけど、彼の歌う歌と相まって下手なホラーより…
>>続きを読むモノクロならではの美しい光と影のシーンが多いのが良いですね。
ウィラの水の中での漂い方なんて芸術物。
ロバート・ミッチャムの悪党ぶりも最高だし。
親よりも時には大事な絆があるって事を考えてしまう作品…