首都消失の作品情報・感想・評価

『首都消失』に投稿された感想・評価

この時代によくこれだけの作品を作ったなということに感心しながらみてしまいました。
若者が集まって想いを外に発信しようとする動きがあったり、ほのぼのと昼休みを楽しんでる地域があったり、多くの人がそれぞ…

>>続きを読む

モーリス・ジャール無駄遣い。
世は、バブルに突入でお金があまり、わけわからん映画続出して
劇場は、閑古鳥という映画のひとつ。
なぜ、モーリス・ジャールに依頼する???
多分、メインテーマだけ作曲して…

>>続きを読む
こじ
3.5

謎の雲出現で
日本の政府としての機能がなくなる。

その時
日本政府はどう動くのか。
マスコミはどう報道するのか。
諸外国はどう出てくるのか。

テンポよくストーリーが進み
シン・ゴジラっぽかった。…

>>続きを読む

首都が突然謎の雲に覆われ、通信網にライフライン一切が遮断される中、原因究明に挑む人々を描く群像劇。原作はまたも小松左京のSF😅
強力な磁力(ガンマ線)だの言ってましたが、結局のところ雲の正体はよくわ…

>>続きを読む
MiYA
3.3

原作は大昔に読了。首都機能を失った日本は国家として存立するか、という政治シミュレーション。突如現れた「雲」の正体を科学的に分析し解決策を探るハードSF。この2要素を組み合わせた娯楽大作なのですが、所…

>>続きを読む
3.0
2025年7月5日に日本が大変なことになるらしいので予習のため視聴。“ろんりぃ〜くら〜いっ”雲なんなんすかね。気をつけよ。
Ken
3.9
突如現れた煙のような雲に覆われた東京。内部の様子が一切わからない状況の中で打開策を見つけようと悪戦苦闘。結局なんだったのかなーあの雲。

久しぶりに観た「復活の日」が素晴らしくて、どちらも小松左京原作という事で見たがゴミのような作品だった。何となく公開当時につまらなかった記憶はあったのだけど。首都消失の危機に鮎を食いに行く渡瀬と名取の…

>>続きを読む
パニックしないパニック映画。
名取裕子さんはお綺麗でした。
2

30度がずっと続いてもヒトは死にません。

モーリス・ジャールはコレを観て曲を作ったのだろうか?

あなたにおすすめの記事