金田一耕助の冒険の作品情報・感想・評価・動画配信

『金田一耕助の冒険』に投稿された感想・評価

パロディ版の金田一映画。 たいして面白くもなく、時間の無駄でした😭
ベン
-

本作は評価がとことん評価が分かれる作品で、個人的にどちらの評価にも変わりそうなため、スコアは付けず履歴のみとします。

本作品の評価する点は、過去作品のパロディをコメディーとして作品化しつつ、兎に角…

>>続きを読む

金田一耕助と大林宣彦が好きなんだけど、これは流石に厳しいかな。
パロディ元は大体わかるけど、時代なのか演出なのか、大林節が悪い方に出てるというか。
46年も前の作品なので当然みんな若いが、中でも樹木…

>>続きを読む
Ogi
1.8
当時は斬新だったのかな?

個人的にはそこまで楽しめなかったかな!
当時の角川映画をパロディで笑い飛ばす。映画館で観たら怒りしかないかもね。のどかでバブリーな昭和映画か(^^)

2025_66

時代を詰め込んだ迷作

ゼンブブッ壊ス!


時代を切り取った作品というのは数あれど、時代を詰め込んだ、いやここまで詰め込みすぎた作品というのはなかなか珍しいのでは。

今観ると映…

>>続きを読む
emim
3.0

金田一耕助TVシリーズと映画シリーズがミックスされたような、「日本初のパロディ映画」らしい。
パロディ元が全然わからないので、Wikipedia片手に見ることをオススメする。まっっったくネタはわから…

>>続きを読む
kty
3.5

角川映画による角川映画のパロディー。名作のシーンの数々、名優達、あの人もこの人も出ててお祭りのよう。

大林宣彦監督の凝った演出もふんだんに盛り込まれてます。

それから小ネタがここかしこに散りばめ…

>>続きを読む
mtzw
2.0

サスペンス、コメディ
ローラースケート、美術品窃盗団、ゲタ・ローラースケート、10年前、石膏像、不二子の首
ギャグとパロディ
原作者 横溝正史が友情出演
原作「瞳の中の女」は、事件が完全には解決しな…

>>続きを読む
横溝正史「瞳の中の女」を大林宜彦が監督した角川春樹事務所製作作品。台詞はつかこうへい。金田一は古谷一行。もう、ミステリーではなく。お祭り的お遊び映画。
梅田コマゴールドにて

あなたにおすすめの記事