花の降る午後の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『花の降る午後』に投稿された感想・評価

これほどまでにどうでも良い話の映画もないよ。桜田淳子全盛期。

六甲を見下ろすグラン・メゾンレストラン、アビニョン。二代目の主人に嫁入りしたが、あっちゅうまに他界され、以後一人でアビニヨンをきりまわすマダム典子。ゴージャスなこのレストランを乗っ取ろうとする実業家…

>>続きを読む
料理人梅宮たっちゃん
悪人相手に立ち向かうたっちゃん
たっちゃん堪能して懐かしの新幹線と神戸の街を見る映画

10本目
まだ古き良き昭和の雰囲気残るなんとも言えない映画。カルロストシキも懐かしい。桜田淳子も久しぶりすぎるほどに見た。女優をしていたのは知らなかった。
映画はツッコミどころ満載ではあるが古手川祐…

>>続きを読む
4.0

神戸市政100周年記念映画。1989年東宝。
角川映画、初の女性映画。
大森一樹監督、キスシーンもしっかり撮れるようになりました。

大森監督は『恋する女たち』『トットチャンネル』が傑作。
本作は話…

>>続きを読む

人生で一番くだらないのは大森一樹の映画を見ている時間で間違いない。ほぼ室内で窮屈な画、姫田真佐久がこれだけ輝かない映画もそうない。古手川祐子が善人というより世間知らず。桜田淳子は平坦な悪人。素晴らし…

>>続きを読む
初)未亡人がレストランをやりくりするお話。淳子サンの悪役っぷりが良い。角川制作&大森監督&オメガドライブ主題歌じゃーかなり古臭い_| ̄|○|||
4.2

神戸の高級レストランを守る若き女性オーナーと、それを潰しにかかる悪女の対決が描かれる。

桜田淳子が出番たっぷりであることに加え、第13回日本アカデミーで助演女優賞まで取ってしまった(因みに主演女優…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事