ゼロの焦点に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 17ページ目

「ゼロの焦点」に投稿された感想・評価

松本清張先生の原作を読んでも正直あまりピンと来なかったのだけどこれは凄い。日本映画史に残る傑作。サスペンスドラマの定番ラストシーンの元ネタはこの映画とのことだが、それらはいわゆる劣化コピーというやつ…

>>続きを読む
なすび

なすびの感想・評価

3.2

これをもとにした映画に出るからって血眼になってみた。白黒いいね、白黒の日本映画なんて滅多に見ないけど良さを感じた。新しいのと比べてもやっぱ古いの方がわたしはすき、セリフまわしとかテンポとか、古い方が…

>>続きを読む
堕天使

堕天使の感想・評価

3.6
ここ数日、野村芳太郎の映画をよく観てるがこの人後半の展開にめちゃめちゃ癖あるなぁ
その中でもこれはかなり好きな方。展開早くて分かりやすい。
peplum

peplumの感想・評価

3.1

砂の器と続けてみて思ったのは松本清張原作、野村芳太郎監督、橋本忍・山田洋次脚本の2作は“人間は過去を消せない生き物”という主題があるように見えた。特に戦争という大きな事件の前後で人生の針路が変わって…

>>続きを読む
パンパン最高!笑笑笑笑笑。テンポの速さにちょっと待ってと言いたくなる編集だったが、今の邦画よりも、展開がさっぱりしてることに驚く。
素晴らしい、この時代のものとしてはのめり込んで見ました。
広末涼子のリメイク版も見ましたが、こちらのほうが楽しいです。
shobon

shobonの感想・評価

3.6
映画肉体の門を見たあとだったので、星の流れにを口ずさむシーンが悲しい。解説が少ないからいろんな見方ができるのかも、原作が読みたくなった。
Shigerun

Shigerunの感想・評価

3.2
hulu
ドラマ化された広末涼子よりもこっちの女優さんのほうが賢そうでよかった。元ネタを知らなかったらすこしわかりにくかったかも。むかしの映画だからなのか、伏線の貼られ方に気付かなかったからなのかも。

松本清張作品。戦後の混乱した世相を背景とする、暗い社会派ミステリー。90分というタイトさがいい。いま見てめちゃくちゃ面白いかと言えば、そうでもないのだけれど、当時からすると、エポックメイキングな作と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事