ライアンの娘に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ライアンの娘』に投稿された感想・評価

海辺の寒村における不倫劇だからまさかスペクタクルは無いだろうと思っていたのだが、黒澤も真っ青な自然の猛威が大スクリーンにこれでもかと展開される。オリジナル脚本で寒村も大セットを組んで超純粋な映画世界…

>>続きを読む
半兵衛

半兵衛の感想・評価

4.2

お話は単なる不倫ものなのに、美しく豊穣な映像によって文芸映画としての風格が画面からひしひしと感じられて3時間という長尺なのに一級の芸術品を堪能しているような気分で本編を鑑賞することが出来た。

それ…

>>続きを読む

「ボヴァリー夫人は私だ」一応本作の原作となっているらしい『ボヴァリー夫人』の作者ギュスターヴ・フローベールの有名な言葉だ。が、第一次大戦後独立気運が高まるアイルランドを舞台にした不倫物語は、英国の巨…

>>続きを読む
メル

メルの感想・評価

4.0

1916年、英国支配下のアイルランドでは独立運動の機運が高まっていて、海辺の小さな村でもそれは例外ではなかった。

独立運動を支援している居酒屋の主人ライアン。
その一人娘は地元の教師と結婚するが、…

>>続きを読む
ロボミ

ロボミの感想・評価

4.8
蔑まれ、嘲笑され、いつも泣き笑いのような顔をしたマイケル、最後にほっぺに光っていた涙が心に沁みた。
続編作ってほしいよ。
ミッチャム渋くていい男
デヴィッド・リーンの作品では失敗作と見做されているものではあるけど、人間の愚かさが文学的に描かれている一方で映像に詩的な美しさがあるから個人的にはかなり好き。
AA

AAの感想・評価

3.9

映像凄いし、美しすぎる


ロケ地凄いな、詩的、

物資集める映像死ぬ人出てもおかしくない笑、凄すぎるけど、あそこはダンケルク感じた


ここでハウルでも撮れそう
ジブリ作品を見た感覚も少しあった。…

>>続きを読む
snag

snagの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

映像がとても綺麗
とっつきにくそうだったけどストーリーもわかりやすく、登場人物にも感情移入しやすく楽しめた。3時間半?はちょっと長いけど…
古き良き映画という感じがして良い物に触れてる感は味わえた。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事