急に家族と、ドラえもんの昔の映画懐かしいよね!という話になり鑑賞。大根あけたらホカホカご飯…懐かしい🥹エモすぎる。
あと、背小さいのび太可愛い。
ドラえもんといえば、これかアニマル惑星かねじ巻き…
「7万年前の日本で、壮大な冒険が始まる!」
創世日記と間違えて見始めたけど、最後まで見てしまった
懐かしくて懐かしくて…
大根からカレーやトンカツ出てくる道具欲しかったなぁ
あの遮光器土偶が怖す…
1989年に公開された『ドラえもん』映画第10作品目『のび太の日本誕生』🇯🇵
叱られてばかりの"のび太"が家出を始め、「キャンピングカプセル」等の道具を使って生活を始めるが、どこも誰かの土地で自由…
ギガゾンビは当時観てた子ども心にはちょっと怖かったけど、ラストで結構驚かされた。
漫画やゲームでたまに見かけるラスボスが実は現実では弱い奴で強そうな仮面を被っていただった、みたいな設定の元祖なのでは…
ドラえもん大長編9作目。好きなドラえもん映画でも上位に食い込む。やっぱり畑のレストランの存在がデカい。いつもドラグルメの感想言ってるけど、これは偉大過ぎてもう触れません。美味しそう!
他のドラグル…
2025#50(5月#16)
みんなの家出、、何処に行っても誰かの私有地。元々誰の土地でもない、後から来た人間が分け合っただけ!なら人間が居ない時代に行けばいい!それがきっかけだったのか!!
剛田建…
(C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK