陸軍中野学校 開戦前夜に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『陸軍中野学校 開戦前夜』に投稿された感想・評価

3.9

陸軍中野学校シリーズ第五弾です。
さくさく観ちゃいました。
一本、90分前後だとやっぱり観やすい。

日本は米英との開戦間近である。
いやでも緊張感漂う時代だ。

さて椎名中尉は香港へ潜入し、米英に…

>>続きを読む

市川雷蔵主演の中野学校シリーズ椎名中尉の物語の最終章😾。
日米開戦の前月11月から開戦12月8日に至るまでの日英米諜報機関の激闘を描く本作。ヒロインは小山明子。ダニエル・グレイグの007カジノロワイ…

>>続きを読む
3.7
陸軍中野学校シリーズ第5作(最終作)
史実を絡めた脚本が良い。
シリーズ全て90分程度の尺で良い。
3.7

『陸軍中野学校』シリーズ第5弾。
日米交渉の決裂により、開戦は確実なものとなった1941年11月。
双方のスパイが暗躍する中、御前会議の情報を盗んだ敵国スパイを捜す椎名次郎。
ドアに髪の毛を貼り付け…

>>続きを読む
るい
3.6


あなたスパイでしょぉぉん?5/5


日米交渉、真珠湾攻撃直前…歴史と同じでなんともならないんだけども、その裏側で起こる諜報合戦を描く。

スパイでしょぉぉん?って聞かれても陸軍中野学校の訓練…

>>続きを読む
けん
3.7

陸軍中野学校5!
開戦が間近に迫った日本で機密情報を奪え…!

戦争間近となりこれまでよりも重苦しい空気感があります!
シリーズ最終作にしては渋すぎる気もしますが、こっちのが好みですね👏戦争を止めら…

>>続きを読む
3.5
開戦間近だけあってシリーズ最大の緊迫感。
作戦の成否に関わらず大勢は変わらない空しさがリアル。
techno
3.1
2023.05.28
小山明子『…最近じゃ諜報機関のキャッツアイが彼の餌食になっているワ』
たむ
3.4

市川雷蔵さん主演のスパイ映画シリーズ第五作の最終作です。
舞台はタイトル通り、真珠湾攻撃間近。
その諜報戦が描かれます。
戦争に直結するので、いつものシリーズ以上にスリリングで、悲劇的なロマンスもあ…

>>続きを読む
3.9

派手さはないが濃厚な最終話。5作全部見ると椎名次郎の成長が良く分かる。
市川雷蔵の一人称の語りによって、その時の状況と任務が分かるので入り易い。
共通して言えるのは、モノクロの映像による陰影が、報わ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事