復活の日に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『復活の日』に投稿された感想・評価

今となっては色々とアレな内容。
90分くらいのエンタメ全振りディザスター映画にしていれば、まだ少しは面白くなっていたかもしれないw
sunny
2.0

古い映画であるが、映像はそれなりに良かった!
日本映画でありながら、ほぼ全編英語でスケールの大きい話でその点は良いと思いました
とはいえ、ストーリーが破綻し過ぎています
どうしたらこうなるのか
恋愛…

>>続きを読む
KH
1.0

「ぽすれん」での評価が5つ星中4つ星だったから借りて見たのに酷かった。

話が長い!
しかもそんな歩けるか!動ける車とかせめて自転車使えよ。どっかにあっただろ。頭いい理系なんだからマッドマックスみた…

>>続きを読む
石口
2.0

ウィルス蔓延の恐怖を描いた前半は不慣れな題材ながらも深作が頑張ってる感が伝わり意外と悪くないが、冗長な後半で台無しになっており勿体ない。南極ロケの映像に魅力がないうえ、大仰で湿っぽい音楽の使い方が作…

>>続きを読む
0
1.5

何から何まで圧倒される。
いい意味ではなく。

キャストは豪華だけど、ストーリーがその場限りなので見せ場がない。
南極やマチュピチュなど、実際の地で撮影しているが、ただその場所が映っているだけだった…

>>続きを読む

【タズシネマ】東京MX
だいぶ古いけどわりとおもしろい感染もの。日本映画なのにほとんど英語す。ただ長い。。もっと端折れると思う。。

ウイルスの脅威そのものではなく、そういう事態に陥った時の政治とか…

>>続きを読む
2.0
前半の映画の作り方ひどいw
あまりのひどさにシリアスなシーンでたびたび笑ってしまう。

昭和基地の日本人のシーンなどテレビドラマそのものの演出。
1.5

1980年当時の世界の様子が見れる点、日本と南極、海外など複数次元で展開されるのは珍しくてGOOD。

テーマとしては面白いが、ストーリーがとっ散らかってるように見え、置いてけぼりにされた感がものす…

>>続きを読む

原作は未読。
画面の隅々からお金かかってんなーという感じは伝わってきて、すごい大作感あるダイナミックな映像作りがされています。どこで撮ったんだろうと思ってたらなんか本当に南極圏まで行ってロケしてると…

>>続きを読む

日本が元気だった頃なのかなー?
今ではもうこういうの作れないでしょうな。
大掛かりなんだけど、面白いかと言われると・・・。
映画としてはあんまりだけど、原作は面白そう。
フィクション脳の私めには、こ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事