ゴジラ対メガロに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ゴジラ対メガロ』に投稿された感想・評価

ゴジラシリーズ第13作目を鑑賞。

登場怪獣は、ゴジラ、前作登場のガイガンに加えて、ジェットジャガー、メガロが初登場。

鑑賞後、Wikipediaで調べると、この作品はとにかく予算を削って作られた…

>>続きを読む
YSK
2.0

世界各国の核実験により美しき故郷を失いつつある海底人が、地上に住む人類へ復讐すべくメガロわ差し向けるお話

それだけなら良かったのですが、宇宙の彼方からガイガンはやってくるわ、地上の工学博士が開発を…

>>続きを読む
1.5

観てないゴジラまだあるわと思って観賞
めっちゃ子供向け、しかも当時の子供向け。
しかしそう思って気軽に観る楽しさもある。
メガロ、ガイガン、ジェットジャガー達かっこいいからハリウッド版とかで出てきて…

>>続きを読む
ベコ
2.0

流石にいろいろと雑。

なぜ海底王国から出てくる怪獣が海洋生物モチーフじゃないのか。

ゴジラ要素が完全に邪魔だった。
レッドジャガー軸に、作られた機械と人間の交流軸のハートフルストーリー(メガロと…

>>続きを読む

197X年。某国の地下核実験の影響で国土の一部を失った海底人類シートピア人は、その報復のため地上侵攻を開始した。シートピアの守護怪獣メガロが東京に迫る中、人類庇護の使命に目覚めた人型ロボット・ジェッ…

>>続きを読む
NML27
1.5

このレビューはネタバレを含みます

タイトルにメガロ入ってるけど、ジェットジャガーの方が印象的
ジェットジャガーが巨大化して戦ってる所為で、ゴジラっていうよりもウルトラマン寄り
ゴジラが人類の味方として描かれて、設定は今はもう・・・っ…

>>続きを読む
youkey
2.0
記録。

ゴジラぁーいつ出てくんの??
核問題は超駆け足でスタートして、ジェットジャガーが立ち上がる。そしてゴジラとのタッグマッチ戦
楽しいプロレスでした

制作予算も内容もどんどんダメになる
ゴジラシリーズの一作
当時の東宝は子供も子供向け映画も
バカにしていたのだと思う

そんな状況でも
「ゴジラ映画を残したい」という
思いがあったことは理解する

>>続きを読む
1.7

馬鹿馬鹿しすぎてむしろ好き。
御都合主義の巨大化ロボに海底王国の怪獣の癖に昆虫系、映像の使い回しも多く脚本は散々。またゴジラの妙にキューティクルな顔にも困惑する。ただメガロのダム襲撃場面はケレン味が…

>>続きを読む
風神
2.0

このレビューはネタバレを含みます

日本映画専門チャンネル放送分を
録画して鑑賞。

主題歌のタイトルが
『ゴジラとジェットジャガーで
パンチ パンチ パンチ!』
唄 子門真人
でも、作品タイトルは
『ゴジラ対メガロ』
ジェットジャガ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事