途中ストーリーが突然飛んでしまったりするのは、あまり状態がよろしくないフィルムでの上映だったからで、寺山の演出のせいではないと思われます。ただそれでも、ラスト近くの波打ち際の電話ボックスからみずえが…
>>続きを読む「寺山のボクシング愛」
事故で弟を亡くした者が、その事故の加害者にボクシングを教える物語
寺山のボクシング愛に傾倒が見え、トレーニング風景の多い作品であった。ラストのボクシングチャンピオンが一堂…
最初のリングへ歩いて行く演出も、最後のモヤがかかってだんだん見れるようになって行くのも、試合のアクションもリアルで、最高にかっこよかったです
でも、なぜボクシングじゃないとダメだったのか知りたかった…
寺山ワールド、J・A・シーザーミュージックで踊る菅原文太がキュート。天井桟敷率いるアングラ集団の中に混ざる伊佐山ひろ子が下町ドヤ要素を添えてくれていた。肝心のボクシングシーンはなんだかいまいち。アツ…
>>続きを読む練習してたら奥のシャッターが開き、貸テナントを無許可で使用してたのがばれるカットと、文太に電話してた娘がズームアウトすると岬にポツンと立つ公衆電話からかけていたのが分かるシーンが良かった。新人戦決勝…
>>続きを読む ポスターの感じだと菅原文太と清水健太郎が闘うのかと思いきや、足の悪いボクサー(清水健太郎)に落ちぶれた元チャンピオン(菅原文太)がトレーニングをつけるという『クリード』的な内容だった。
本作の…
東映youtubeにて。菅原文太の企画を何故か寺山修司が監督することになった作品だそうな。大手配給会社の東映とアングラのミスマッチが、なかなかミスマッチのまんま終わったという印象の不思議な映画だった…
>>続きを読む倉庫のシャッターを上げたら大量に人が居たのと、公衆電話ボックスが崖っぷちに建ってたのは面白かった。
色のエグみが良い方向に出てるとは感じられず、ただドギツいだけ。
役者の顔がつまらないというのが一…