怪談昇り竜の作品情報・感想・評価

怪談昇り竜1970年製作の映画)

製作国・地域:

上映時間:85分

配給:

3.7

あらすじ

『怪談昇り竜』に投稿された感想・評価

えあ
3.0

タイトルには「怪談」とあるが、怪談要素は猫の祟り(というかトラウマ)くらい。
だけど、梶芽衣子主演の任侠映画として面白い、
特に、彼女を仇と狙うホキ徳田演じる盲目の剣客とのタイマンは圧巻。

現代舞…

>>続きを読む
ホキ徳田姐さんがカッケェーーー!芽衣子姐さんとの勝負シーンの素晴らしさ!

そして安定の土方巽!
昔観たやつ記録。セントラル劇場の土曜レイトショーで観たよ、楽しかった!
斬り合いのフォーメーションとしては誰か2人くらい後ろを向いたほうが絶対いい。
3.9

タイトルに"怪談"とありますが幽霊などは登場しない任侠映画です。
石井輝男監督がこの前年に撮った『昇り竜鉄火肌』に続く"昇り竜"シリーズですが主演は扇ひろ子から梶芽衣子にチェンジ。"昇り竜"シリーズ…

>>続きを読む
KAKIP
3.2

記録用 
石井輝男監督作品。

この作品は今でこそカルトとなっているが当時も関係者の間で石井監督はまた風変わりな作品を撮影していると噂されていたらしい。

怪談とつくがホラーではない。
昇り竜に意味…

>>続きを読む

怪談というよりかはおどろおどろしい見せもの小屋って感じか強い
最終決戦の灰色の空が渦巻いているところはものすごく綺麗だったしかっこよかった
戦闘シーンは盲目ちゃんのところはいい感じだが、明美ちゃんの…

>>続きを読む

配信終了間際だったから見た
監督石井輝男で主演梶芽衣子
こんなんあったんだって感じ
面白くないっていうかほぼほぼつまんないけど昭和ジャパニーズカルトって感じのイカすシーンがてんこ盛りだよ
でも怪談要…

>>続きを読む
yaaa
4.2

怪談テイストのあるアングラやくざバトルもの
もうそれだけで楽しいじゃないの
作品としてはなんだこれはって感じなんだけど
梶芽衣子の存在感やエログロナンセンス満開のごった煮な世界観にもっていかれちゃう…

>>続きを読む
な
3.8

怖かったのでお願いして人に一緒にみてもらいました
石井監督本領発揮って感じ
舞踏家の土方さんがいっぱい見れたし、やっぱり土方さん近辺の世界観は最高

女傑もの任侠映画にたたりとか混じる感じなのでおば…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事