フットルースのネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『フットルース』に投稿されたネタバレ・内容・結末

踊りのシーンは好きでテンション上がる!

最後、暴力で解決はダメでしょ
ピチピチのジーンズ、変な髪型、
ズンズンタタ!ってドラムと電子キーボード的な音楽、破天荒でイケイケの俺達!
私が想像する80sそのものだった。
日本語字幕の若者言葉も時代を感じさせて良い!

10代の頃にこの作品を題材に舞台をやったけどちゃんとこの作品を観ておけば良かったと後悔
若者がただダンスするだけの作品かと思ってたら、しっかりと中身のある作品だった
ちゃんと予習していたらもっと違う…

>>続きを読む

とてもヒットして有名な映画ですから、今50代、60代の方は当時映画館で観たのではないでしょうか?

初めて観た時は衝撃的、ダンスも音楽も、最高

シカゴからユタ州の田舎町に引っ越してきた高校生、レン…

>>続きを読む

シカゴから田舎町に越してきたレン。
その街は街の有力者で牧師であるムーアの息子であり、レンのクラスメートのアリエルの兄が亡くなった事故をきっかけにダンスやロックが禁止だった。

レンは卒業ダンス大会…

>>続きを読む

今日は

踊りまくり…♫

自分が勝手に楽しいだけで

レビューとは言えない…

見逃して…頂きたい…

コレも自動的に

音楽がなるヤツ♫

踊り出したくなるヤツ。

ケニー・ロギンス…♫🎸✨

>>続きを読む

嫌いだった。真面目に観るものじゃないのでしょう。

小さな田舎町で音楽・酒・ダンスが禁止されているという、不自然な上に小っさくて共感しづらい問題に、そこまで魅力的じゃない主人公、さらに、とても都合が…

>>続きを読む
ベーコンは焼いてよし、挟んでよし、踊ってよし。

ボコボコにした後に踊っちゃうサイコパス映画。


原題:Footloose
意味:自由にどこへでも行ける

音楽もセリフカメラアングルも良くて
最初から最後まで最高やけど
オープンニングが1番好き!笑
最後は彼らのダンス(努力)に
ニヤニヤしても…

>>続きを読む


2021/06/22

『フットルース』(字幕)

いきなりマクドのCMで聴いたことのある曲で始まって、「この映画の曲だったのか!」ってなった!♬︎

ストーリーは、わたしにはあまり響かなかったけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事