ボーン・アイデンティティーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ボーン・アイデンティティー』に投稿された感想・評価

WOWOW録画鑑賞

 “トレッド・ストーン作戦とは⁇”

何回も観ているお気に入り作品。未レビューだったので久し振りの鑑賞。
レビュー再投稿。
過去イイネ!頂いた皆さん有難うございます♪

ロバー…

>>続きを読む
0
3.5

それなりの地位に就いた、たった一人の人間を抹殺するために、計画された計画なら、そら金かかり過ぎ。

最後に彼女を探していい感じに終わるよりも、なんとか計画をぶっ潰す執念みたいなものがあった方がよかっ…

>>続きを読む

@地中海,マルセイユの南100キロ〜
シリーズ1作目。レビュー残ってないので久々に再鑑賞。思い入れはゼロ。
ボーンがヒロインの髪染めるの手伝ってあげるん優す〜って思ったら髪の切り方に全く愛が無かった…

>>続きを読む

2021年17本目。#映画好きな人と繋がりたい
急に思いつきで始めてみたボーン祭。DVD大人買いしてスタートです。蛇足ですが、こういうの昔は興味なかったけど楽しいですね〜、、これが終わったらやってみ…

>>続きを読む
YU
4.0
この映画のフィナーレだけがボーンの1番幸せな時間だったと知ってるだけに切ない

2002年公開
監督:ダグ・リーマン
===

記憶を失った男が、死線をくぐり抜けながら残された記憶をたどるお話。

安定してましたね。マット・デイモンのスタントがキレキレでステキでした。スト…

>>続きを読む
Nancy
4.4

私の映画史を語る上で、外す事の出来ないシリーズの序章第一作品目。

映画という娯楽を覚えて間もない頃に出会い、当時は只々、マット・デイモンが演じる記憶を無くした孤高の殺し屋 ジェイソン・ボーンのキャ…

>>続きを読む
HO
3.8

漂流していたところを運良くイタリアの漁船に助けられた1人の男。背中には2発の銃痕。臀部皮下に埋められたスイスの銀行の番号。

意識を取り戻した彼は漂流前の記憶を失っていた。
しかしあらゆる言語を操れ…

>>続きを読む

マット・デイモン演じるスパイヒーローのキャラクター造形が時代にマッチしている。人間離れした強さと繊細さ、優しさを併せ持ったキャラクターを誰もが好ましく感じるのではないか。ヒロインとの出会いから逃避行…

>>続きを読む

もしも部下が出張先で仕事を忘れて遊んでいたら??
おまけに連れ帰ろうとした同僚に逆ギレして「へ?俺、何か悪いことしましたか~?(´ρ`)」とほざいて上司を殴ったりでもしたら??

そりゃもう解雇どこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事