戦場のメリークリスマスに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『戦場のメリークリスマス』に投稿された感想・評価

4.5

 分かり合おうとする姿勢と、文化の違いで分かり合えない現実。そして特殊な関係性の中に生まれる絆が複雑だが絶妙で、とても深い映画だった。
 今では情報が簡単に手に入るが、当時はFar Eastの大日本…

>>続きを読む

思い出映画の1つでもあるが、本作はデヴィッドボウイ演じるセリアズ少佐の生きざまと死にざまに心動かされた
そりゃあ坂本氏も卒倒しますわってほどカッコよい
最近見返したのだがその奇跡のような、坂本龍一、…

>>続きを読む
日本人の自決という価値観に対しての忠誠心は凄い。時代が違ったとはいえ目を背けてしまうほどの覚悟と惨状。しかし、血を目の当たりにする事が当たり前の時代がほんの八十年前にあった事から目を背く事はできない。

戦争が人を異常な精神状態に引き込んでしまう、その中でもどこか人間性を誰もが持っていて、その中で生まれるものは何と呼べばいいのだろう。演者も不思議なら音楽も不思議、面白いものはないはずなのに、目が離せ…

>>続きを読む
4.5

最初に思ったのは日本語喋っている時も字幕をくれ‼️だった


一回目の視聴では分からない事が多く
二回目でやっと腑に落ちる事が多かったけど
それでもわからないところは沢山ある

日本人が他国の者を加…

>>続きを読む
4.5

このレビューはネタバレを含みます

まず曲がいい!
坂本龍一があんなに演技ができる人だとは知らなかった
端正で知的で神経質そうな感じがピッタリだった
たけしは相変わらずな感じで、乱暴者なんだけど味方だと頼もしいような、やっぱり味方でも…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ヨノイ、ハラ、セリアズ、ロレンス、それぞれが魅力的なキャラクターだったのと独特な世界観にすごく引き込まれて面白かった。
この時代だから作ることが許された内容というのもあると思う。そして何よりもラスト…

>>続きを読む
う
4.3

ついていくために必死でのめり込んだ

日本兵と俘虜の似たもの同士、不器用同士のそれぞれ異なる愛情が3組ほどあった

武士道精神 恥の文化とキリストの罪の文化の相容れない感じや同性愛を許されない時代と…

>>続きを読む
大島監督、ありがとう!
キャスティングが優勝です!
完璧です!
文句無し!
Taul
5.0
わきでる才能とキャストの勢いで描いた男性と日本についての映画。凄まじいものが映ってる。

あなたにおすすめの記事