たけし、坂本龍一、デビッドボウイ、当時は話題性すごかったと思う。
ただ、時間が経って話題性の無くなった今観てみると、よくわからないというのが正直な感想。
元々同性愛ものがわからない(わからないだ…
やっとみれた。
またも衆道かと。大島監督すっきゃなぁ。
デビットボウイはキレイすぎるもんなぁ。
教授が化粧してる地点で真剣にみれないし、日本語の方が何ゆーてるかわからんし。
たけしはだーいすきだか…
異文化交流 IN ジャワ島捕虜収容所。
第二次大戦下の大日本帝国ジャワ島捕虜収容所を舞台に、イギリス人捕虜と日本人兵士の交流を通して当時の相容れない両者の思想、価値観の齟齬を如実に現し、やがて互…
このレビューはネタバレを含みます
『戦場のメリークリスマス』は、1983年に公開された大島渚監督の作品です。ローレンス・ヴァン・デル・ポストの小説『影の獄にて』を原作とし、第二次世界大戦中のジャワ島にある日本軍捕虜収容所を舞台に、日…
>>続きを読む思ってたのと違う
終始クソみたいな虐待ばっかなんやけど、
ジャックのすべてをわかって受け入れるかのような緊張感あるキスシーン、髪を切り取るヨノイさんの「切なさ」とかでは言い尽くせないたたずまい、た…
1942年、ジャワ島、捕虜収容所
デビットボウイ、北野武、坂本龍一
元々人間の持つ狂気、戦争の極限で加速する狂気
西洋と東洋の価値観、個々の価値観
分かり合うのは難しい、けど不可能ではない
…
大島渚プロダクション