[注釈]
この映画を製作した意図は「アメリカ社会をありのままに描くこと」であり、ギャングを英雄視するためではない。
この映画は実話に基づいて作られたが、登場人物はフィクションである。
[本編]
…
「魅力ある悪役」っていいよな、、、
ていうかジェームズ・ギャグ二ーが他の作品観てないから分からないが、それでもこの役をするための人とすら言えるぐらい主人公役ピッタリすぎて凄い。
マットとパティもい…
原題『The Public Enemy』 (1931)
監督 : ウィリアム・A・ウェルマン
脚本 : ハーヴェイ・シュウ
撮影 : デイヴ・ジェニングス
編集 : エドワード・マイケル・マクダー…
2025/05/06 映画史の勉強。
冒頭と末尾のとってつけたような説教的注意書き。ヘイズコードの時代の足音が聞こえる。
アイルランド系の家庭。兄と弟の対比。従軍し帰還兵となった兄は模範的市民へ。…