【第51回アカデミー賞 作品賞】
ディアってDearじゃなくてDeerなのか。なるほど。ロシアンルーレットのシーンが有名なのでもっとドンパチする戦争映画なのかと思ってたけど、実際の戦争シーンはごく僅…
「西部戦線異常なし」みたいに、ベトナム戦争の惨劇に若者たちが蝕まれて行く…のだと思っていたら、思ってたんとは違う描かれ方だったので驚いた。
戦場よりも地元のシーンの方がずっと多いのに、これはれっきと…
ベトナム戦争や公民権運動など、社会的な不安定さや不満が強まっていた1960年代のアメリカ。
鉄鋼業が最盛期の頃のペンシルバニア州ピッツバーグ。製鉄所で働くロシア系アメリカ人のマイケル、ニック、スティ…