このレビューはネタバレを含みます
学生運動を映画化する話。
原作未読。
今となっては観られない亡き大杉漣/
芸能から離れた山本太郎/
いつ観られるのかわからない裕木奈江を
目当てに鑑賞。
その意味では満足。
裕木は夏帆に似たか…
見た時点では、大いに不満の残る作品でしたが、最近「実録連合赤軍あさま山荘への道程」を見て、この映画はこの映画なりに存在意義はあったということで、少し評価してもいいかな、と思う様になりました。
とは…
2022/01/06
監督 高橋伴明
山本太郎
裕木奈江
"革命がしたかった"
1972年2月、のちに「あまさ山荘事件」に繋がる事となる、連合赤軍による「山岳ベース事件」を、事件を描いた映画の撮…
あーやだやだ総括総括って!人間が集まると本当ろくなことになんないな。
連合赤軍の話見るたびに思うけど、構造がオウムと同じだよ…
映画としては『実録・連合赤軍 あさま山荘への道』を先に観てしまってい…
「実録・連合赤軍あさま山荘への道」を見る前にこの作品を観た。(その前に「突入せよ!あさま山荘事件」を観た)
この作品は浅間山荘事件の前にあった、山岳ベース事件のことがメインとなっています。本当に何…