・冒頭のディスコからして実にバブルな時代を感じる
・大黒橋通り使っての派手なカーチェイスや山下埠頭での貨物列車のアクション
・今回もポッカコーヒーとポカリの交換はお約束、ポカリの広口瓶ボトル懐かし
…
ひたすら懐かしい、ダンディー鷹山とセクシー大下。脇を固める中条静夫、仲村トオル、浅野温子らの存在も大きい。昭和末期、バブル時代のドラマをバディものの基準にしてしまうと、平成の作品が物足りなくなってし…
>>続きを読むあぶない刑事シリーズでも、上位に好き。
いつもの面々に加え、
ヒロインは宮崎美子
敵のボスに伊武雅刀
部下に赤井英和、長江秀和、
殺し屋に片桐竜次
430セドリックと現金輸送車のカーチェイスはあ…
1988年の映画 当時映画館で見てる
男子に絶大な人気を誇ったドラマの映画
豪華な作りのディスコなど経済大国2位の元気な日本が見られる
内容はほぼなくいつもの危ない刑事
2人がCMしてたポッカの…
東映・日本テレビ放送網・セントラル・アーツ・キティ・フィルム