ジェリービーンズみたいにカラフルに色んな話がうまいこと絡み合っていて、色んな人間たちが色々考えてて、同じコットンクラブという場所にいるのに、希望や夢や現実が様々で…たくさん群像劇はあれど染み渡るよう…
>>続きを読むゴッドファーザーでマフィア暗黒世界を
じっくりニ度も描いたコッポラが、
今度は大人の優雅で豪華な社交会を舞台に
三度目・マフィア界を絡め、
その化学反応を試した?意欲作、実験作とでもいいましょうか。…
禁酒法時代のニューヨーク。
白人のために黒人のジャズを聴かせ、ショーを楽しませる豪華なナイトスポット。
「コットンクラブ」
タキシードやイヴニングドレスに身を包んだ金持ちたちが、今夜もここにやって…
ミュージカル風味のギャングもの。
同監督のゴッドファーザーほどでは無いが、殺しのシーンとか、やはり撮り方うまいなと思うし、最後まで度々出てくるタップダンスもとても素敵だ。
マドゥンとフレンチーの2…
ゴッドファーザーを観たのは大学生になってから。地獄の黙示録の頃はまだ小学生。
なので初めて観たコッポラの映画はアウトサイダーだったと思う。
そんな僕がコッポラの映画を大好きになったきっかけがコット…