魔女の宅急便のネタバレレビュー・内容・結末

『魔女の宅急便』に投稿されたネタバレ・内容・結末

【作品概要】
1989年に公開されたアニメ映画です。監督は宮崎駿さんです。
スタジオジブリ制作の長編映画の第4作品目となります。角野栄子さん著書の児童書が原作となっています。スウェーデンの街並みを再…

>>続きを読む
何度も金ローとVHSで観た作品。
こんな街にいつか住みたいと思う程に生き生きとした街に感動する。
何度観てもジジと話せなくなってしまうのが悲しい。

人生で一番多く見た映画


金曜ロードショーなんて、魔女の宅急便レギュラー化放送しているし、また!?と思いつつも結局はいつもいつも見てしまいます。

そして、見終わったあとには信じられないくらい心が…

>>続きを読む

ジブリ映画の中で1番好きです。
曲がぴったり!オープニングもエンディングも!凄いワクワクする!
キキの意地っ張りなところや成長、オソノさんや旦那さんも、トンボも、なんかぜーんぶ引っくるめて愛しいです…

>>続きを読む

キキの飼ってる黒猫ジジかわいい🐈️
あのサイズ感がキュートよね

魔女修行中のキキ
宅配便のお仕事で客の荷物落としたり紛失したり、どしゃ降りなのに食品無理して運んだり
決してスムーズではない仕事ぶり…

>>続きを読む

魔女の修行に出た13歳の少女キキが、宅急便の仕事や新しい街の人々との触れ合いを通して、生きる自信をつけていく。
キキは明るく前向きな性格。ちょっとの失敗にもへこたれず、魔女の修行も楽しみにしていた。…

>>続きを読む

小さい子が誰かと話すように独り言を言っていうように、ジジがしゃべってるのは全部キキの妄想で、最後にジジがしゃべれなくなるのは魔力ではなく、キキの成長なんだそうです。
大人になったら独り言も言わなくな…

>>続きを読む

H28.3.37 SUN

たまにみたくなる可愛らしい映画。
13歳のキキが独り立ちして、成長していく物語。
たった13歳で家を離れ、知らない街で暮らしていかなければならないなんて、ちょっと酷な気が…

>>続きを読む

なんちゃって欧州のどこかあるようでない世界は好ましい。まさにルリタニアンロマンス。

ジブリのマンガ飯…パンはおいしそうだけどマンガ飯の迫力は魚のパイ一択かなぁ。でもあれ絶対美味しくないと思うんだ……

>>続きを読む
ジジは結局会話できるようになったのかな??
あとキキが飛べなくなったのはシンプルにスランプとかじゃなくて自信や心情の変化からくるものなのかな
素敵な人たちに出会えて良かった☺️

あなたにおすすめの記事