ペパーミント・キャンディーのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ペパーミント・キャンディー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

【 未来を覗き、過去を辿る 】
 走馬灯の如く、うしろ向きに走る作品。
 ヨンホ(ソル・ギョング)は、未来が見えたのだろう。最後の河原で、「懐かしい」と漏らしていたのが印象的だ。
 あの河原から始ま…

>>続きを読む

ずっと見たくてようやく見た

美しい人生の瞬間がヨンホにとってはあのピクニックで、光州事件からは美しいものがヨンホの中から無くなってしまったのがつらい
スニムからのカメラを突き返したのはそういうこと…

>>続きを読む

イ・チャンドン監督作品はこれで3本目かな。かなり好きな監督。

オアシスと同じくソル・ギョングが主演をはっているんだけど、やっぱり演技うめ~。叫んだり、泣いたりするところがグッと来る。敗者というか、…

>>続きを読む
犬が蹴られる
ラストの涙についてずっと考えている


時を遡るごとに、主人公のクズさが軽減されていくお話の感じ.
主人公の過去を振り返るなかで、自分の惨めだった部分も突きつけられてる感覚になった。『バーニング』『オアシス』と引き続き鑑賞しましたが、鑑賞前とは同じ気持ちでいられない、このテイストが沼。

自分は本当はこんなふうに生きたくなかったと言わんばかりに時々理解できない奇行に走るのは魂の訴えなのか。
過去を遡っていくとささやかな...ほんとにささやかな夢をもっていた青年がいた。
私が見た主人公…

>>続きを読む

どの時代もわりとクズだった
どんな過去があろうと
それを強さや優しさに変えれなかっただけだし
どんな過去があろうと
腐らず生きるかどうかは自分次第

冒頭はただ混乱の只中にいる主人公への謎と疑問しかないけれど、時代を遡りながら主人公の来し方を辿る最中、とにかく男性としての彼の有害性に嫌悪感を抱く。けれどもさらに時代が遡るごとに、彼の中にある弱さを…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事