麦秋に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『麦秋』に投稿された感想・評価

nnn
4.1

結婚により変わっていく家族の物語。
当時は女性がお嫁に行くことが当たり前で、未婚の女性は家族や身近の人から心配され、ものすごいプレッシャーを感じていたことが分かった。登場人物の会話が面白く、コメディ…

>>続きを読む
4.2

小津安二郎作品は、タイトルと作品の雰囲気が類似しているので、本作を観たかどうか分からなかった💦(こーゆー時に鑑賞記録としてのFilmarksはありがたい)

観たと思っていたのは、「麦秋」でなく「晩…

>>続きを読む
aya
4.8

アヤ「あんたお嫁に行ったんでしょ、だったらそのくらいのこと ね~ぇ♡」

紀子「そうよ当たり前よ ね~ぇ♡」

アヤ「旦那さまなんてみんなそんなもんよ、勝手なもんよ、だからわたしたちお嫁に行かないの…

>>続きを読む

気まずいお茶漬け映画ランキング第1位

北鎌倉で暮らす間宮家では、適齢期を過ぎた娘、し紀子の結婚問題が大きな議題となっていた。当の紀子は大手の会社で秘書として働き、のんきに独身生活を楽しんでいる様子…

>>続きを読む
hide
4.1

戦後昭和の原風景。大きなことは何も起きない。それでも惹きつけられるのは何故か。人を丁寧に描いているからなのだと思う。結婚がいいかどうかはこの時代の価値観として、人との優しく思いやれる関係こそが人の幸…

>>続きを読む
ぽち
4.4

素晴らしい。ため息が出てしまう。

もちろん時代の変化による倫理観の違いや、コメディ色の古さなど問題点はあるのだが、そんなものまったく気にならないほどの素晴らしい内容で、小津の力量がハッキリと分かる…

>>続きを読む
小津作品まだ4作目で自分自身若干30歳だけど、娘を嫁に出す心構えできつつある
4.7

原節子演じる間宮紀子は
28歳のOLで独身。
紀子の兄夫妻である康一、史子、
父の周吉、母の志げ、から
早く嫁に行くようにと心配されるものの、
紀子は自分が結婚することに決意がつかず、
縁談も後回し…

>>続きを読む
父と母だね〜
最近画面内のことばっか考えて生きてたから画面外まで想像させられる楽しさを痛感した!!
カナ
4.5
昔の日本だな〜っていうストーリーだけど、とても心温まる映画。

家族を描いた映画だと小津安二郎の右に出る人はいませんね。

退屈だと感じる人も多いようだけど、ずっと引き込まれました。

あなたにおすすめの記事