麦秋に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『麦秋』に投稿された感想・評価

aco
4.0

二十八歳を迎えた娘の結婚をめぐる家族らの心情を、女性の自立や家族の絆と絡めながら描く。「紀子三部作」の二作目。

未婚である節子とアヤの二人が、既婚である女友達の二人と煽り合う場面が楽しい。「結婚し…

>>続きを読む
4.0
原節子さんのはつらつとした上品な笑顔が良かったです。
時代の転換として自立する女性を描く一方、家族間では結婚観が異なる中、最終的には本人の意思を尊重し幸せを願う家族の暖かさにほっこりした。
3.9
何気ないホームドラマだが、なぜか見入ってしまう。
独特なカメラ回し、品のある出演陣、古い日本の情景がいい。

東北行きを決めた後、杉村春子が半ばあきらめつつ、自分が思い描いていたありえたかもしれない未来を原節子に語る。

実は杉村春子に話を打ち明けられた時、初めて自分の気持ちに気づき、結婚を決めたのだと、後…

>>続きを読む

黒澤明や溝口健二の映画は一目みただけでその凄さが伝わるのだが、一連の小津作品(特に原節子と組んだ6作品)を見るとなんでこんなちんまい、(高尚と低俗のちょうど境目に位置する)映画が世界的に高い評価を受…

>>続きを読む
hiroki
3.4

若返った笠智衆(47才)。原節子と兄妹、東山千栄子の息子という役柄。三世代同居家族の中で威厳を保っている(威張ってる)。毎度の原節子の結婚話だけど晩春と同じく相手が画面に登場することは無い。杉村春子…

>>続きを読む
ケーキは、贅沢品で大奮発!

結婚したら、もう買ったりできないのよーと戒める義姉の温かい励ましが好き
4.0
本人の意思なしで進みかける懇談に時代を感じながら、主人公が自分で決めてくれたからさっぱり終わってよかった。でもあの上司は嫌すぎる。

五十年以上経った現在にも共通することが多い 世間では晩婚だの出生率の低下だのと言われているが、それも一方では多様性を尊重しようとする以上は致し方ない感じもする しかしなかには外野が軽く背中を押すだけ…

>>続きを読む
4.0
例によって特に何が起きるわけでもない。 
28歳の原節子の結婚の話。
家族の解散式の記念撮影。
何故か普段着です。
原節子と淡島千景の掛け合いが可愛い。

あなたにおすすめの記事